2010年05月25日

お茶とお菓子はどっち?

時々、お客様に

「来客があるんだけど、お茶とお菓子は右左どっちに置くの?」
と、

聞かれることがあります。flair

お茶とお菓子はどっち?


基本的には、左手を添え、右手で飲んでいただくために、

右側にお茶左側にお菓子をおくように言われていますjapanesetea

また、木目のある茶たくを使われる場合は、

木目の線が、お客様から見て横になるようにしますflair

お菓子をお出せず飲み物だけの場合は、

中央もしくは右側に置くようにしますjapanesetea


お茶の出し方ポイントやマナーについては、

これから時々ご紹介していきたいと思いますnotes




同じカテゴリー(淹れ方・出し方ポイント)の記事画像
おいしいお茶を淹れたい!
おいし~い冷たい緑茶を作るには
みんなでおいしく飲むには廻し注ぎを(^^)
最後の一滴がおいしい(^v^)
煎茶のおいしい淹れ方
同じカテゴリー(淹れ方・出し方ポイント)の記事
 おいしいお茶を淹れたい! (2011-10-18 20:56)
 おいし~い冷たい緑茶を作るには (2011-08-10 16:58)
 みんなでおいしく飲むには廻し注ぎを(^^) (2009-11-26 08:57)
 最後の一滴がおいしい(^v^) (2009-11-11 16:27)
 煎茶のおいしい淹れ方 (2009-03-21 18:56)

Posted by ちゃこ at 09:01 | Comments(4) | 淹れ方・出し方ポイント
この記事へのコメント
ありがとうございます。知っているようで知らないことたくさんあります。私の場合はまったく知りませんのでこれからもよろしくお願いします。
Posted by TOMO at 2010年05月25日 10:34
◎TOMO様へ

初めまして!
コメントありがとうございます。
私たちもお客様から教えられることもあり、日々勉強中です。
こちらこそ、よろしくお願いします(^^
Posted by ちゃこ娘 at 2010年05月25日 20:07
お勉強になりました(^^)/
ありがとうございます。
早速、家庭訪問で実践します。
Posted by kotokoto at 2010年05月27日 10:24
◎koto様へ

こんんちは!
コメントありがとうございます.
お役に立てたみたいで、よかったです~(^^
Posted by ちゃこ娘 at 2010年05月27日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。