2011年02月06日

嬉野「花の」へ行ってきました!

先日、久しぶりに嬉野へ行く機会があり、

料理がおいしいと聞いていた、

花のへ行ってきましたsign03

予約を入れると食べれる、花かご膳ですrestaurant





かわいい花の形のかごの中には、

一品一品が上品に盛られていて、とても美味しく、

見るのも楽しめましたよ~note

デザートの黒ごまプリンも最高でしたhappy02





これに、お刺身、ごはんとお味噌汁もついていて、

お昼からごちそうでした~heart04

お店の雰囲気を撮るのを忘れてしまいましたが、

和を感じる建物で、落ち着いた店内でしたshine

ランチもあるそうなので、

今度はランチを食べに行きたいな~note

おかみさん、お世話になりましたheart04


「花の」情報
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙19-1 電話:0954-42-0332


☆今日のおひな様☆





癒し系おひな様です~heart01
  


Posted by ちゃこ at 09:02 | Comments(0) | ふるさと嬉野へ

2009年12月31日

もちつき~q(^o^)p

CHAKOママの実家でもちつきをしましたface02





きねもちなので、時間が経っても柔らかくてモチモチですface05

親戚や家族でぺったんぺったんもちついて

みんなでかけ声をして、盛り上がります♪

子供たちもお手伝いをするので、

家の中はもち取り粉で真っ白になるんですよ~(><)

もちが出来上がると、まずはゆとりもち~icon28

出来立てのもちをお湯の中に入れて、





お好みでしょうが醤油や柚子こしょう醤油をかけて、

あつあつのもちを食べるんです~icon06





上手な人はもちを長~くして、ツルンとすするんですよ~face03

試したい方は、すする時に喉につまらないように気を付けて下さいねicon12

CHAKOママも娘もこれが大好きですicon06

もち好きなCHAKOママは、絶対ダイエットできないと毎年言っていますface07

普通のもちも作りましたが、今年は色々作りました~icon22

よもぎもちにきな粉をかけて、丸めたり、並べたり、とっても忙しかったですよ~face08









あんこ入りよもぎもちが出来上がり、




いちご大福も出来上がりました~icon12




今年は、抹茶も使って抹茶もちも初めて作りました!!





どれも美味しく頂きましたよface02  


Posted by ちゃこ at 08:58 | Comments(4) | ふるさと嬉野へ

2009年11月13日

茶畑お休み中~(><)ZZzz。。。

ふる里嬉野へ里帰り♪

嬉野では、たくさんの茶畑を見る事ができますよ~icon12





九州の御銘茶嬉野茶はこの地で育てられていますface03


この時期の茶畑は、来年の春においしい新茶ができるように、
お休みしていますicon12






今の時期は茶花が咲いているんですよ~face05

かわいらしい白い花があちらこちらで見られます♪

この時期になると、必ず茶畑を見に回って、お茶の樹に

「来年の新茶もよろしくね~」とお願いしてしていますicon06

来年の春においしい新茶ができるように、ゆっくり休んでね~face02

  


Posted by ちゃこ at 14:47 | Comments(0) | ふるさと嬉野へ

2009年11月08日

初!萬象閣 敷島の貸切露天風呂

先日は久しぶりに、CHAKO親子でCHAKOママのふる里 嬉野へ里帰りicon12

そして、久々に温泉に入りたくなり・・・face05

いろんな貸切露天風呂があって良いよ~とうわさで聞いていた・・・

嬉野温泉旅館 萬象閣 敷島へ行って来ました!






貸切露天風呂はほとんど入浴中でしたicon10

でも、たった一つだけ空いてた八番湯に入れましたよ~icon22

空いてて良かった~face03









檜が使われた、檜作りのお風呂でしたicon12





あったか~い温泉に浸かり、とっても気持ち良い時間を過ごさせて頂きました!

やっぱり温泉は最高ですicon06
  


Posted by ちゃこ at 09:17 | Comments(2) | ふるさと嬉野へ

2009年08月17日

嬉野温泉夏祭りの思い出♪

icon128月11日に、嬉野温泉夏祭りへ行ってきましたicon12

まずは、えびねレストランへ行って腹ごしらえicon22

CHAKO親子はスリランカカレーを食べましたface02




見た目もかわいらしくって、野菜も彩りよくて、
味もおいしかったですよicon06




一緒に行った親戚の子供達は、オムハヤシを食べてましたface03

みんなでしっかり食べて体力をつけて、嬉野の親戚の家から
会場のみゆき公園まで歩きましたicon16
 



会場に着いたら、たくさんの出店がでてましたよ♪

子供達は金魚すくいを楽しんでいました☆



そして、夜は恒例の花火大会face05

とっても迫力がある二尺玉の花火はきれいでしたよ~icon12
  


Posted by ちゃこ at 17:11 | Comments(0) | ふるさと嬉野へ

2009年04月13日

にわとりウォーキング☆

CHAKOママ実家の にわとりさん 嬉野で暮らしてます
毎日、家のまわりを何回もぐるぐる お散歩しま~すicon16



15羽みんなで仲良くウォーキングするそうですicon10

人を見ると近寄ってきて、えさをおねだりするみたいface07



写真を撮ろうとしても逃げないで、ポーズをとりますicon22icon22

フェンスをしてないけど、外へ逃げないんです!!!

夜は、鳥部屋でゆっくり休むそうです~face01
  


Posted by ちゃこ at 12:40 | Comments(4) | ふるさと嬉野へ

2009年03月13日

”えびね”レストランへ行ってきました

嬉野市嬉野町温泉街にある”和洋創菜 えびね”レストラン
へ行ってきました!!
和と洋の両方を楽しめますよ~♪
私が食べた定食の一部で~すicon12





デザートは白のプレートにおしゃれに飾ってあって、食べるのがもったいないface08
・・・と思ったけど、全部食べちゃいました(笑)




ここでは、ダイエットができんとですよicon10

お客様にご好評の”夜のおまかせ御膳”もご紹介しちゃいますface03



パイスープ、オードブル、コーヒー、デザート付で¥1980
デートコースのお食事なんかにいいかもicon06
料理の内容は毎週変わるそうで、いろいろ楽しめそうですね♪

いつも笑顔で迎えてくれるママさんに、人気のメニューを聞きました!!


石焼ビビンバ¥880、かまめしとサイコロステーキ¥1480

その他に”うれしの名物 温泉湯豆腐セット”
私のオススメicon06 お昼のランチも人気♪

ちょっと行ってみゅ~か☆と思っている方に、
「えびね情報」を載せておきますね
icon12

営業時間 : AM11時~(オーダーストップPM9時)

定休日 : 日曜(祝祭日は営業)

住所 : 嬉野市嬉野町大字下宿乙509 
     (国道34号線沿いで、
     祐徳バスセンターさんと佐賀銀行さんの近所)

TEL : (0954)43-2151

予約でいっぱいの時がありますので、行かれる時は電話での予約をおすすめしま~す!!

うれしのへ行かれた時に、おすすめのレストラン情報でした~face02

By CHAKOママ  


Posted by ちゃこ at 19:22 | Comments(6) | ふるさと嬉野へ