2019年05月22日
お洒落なフィルターインボトル

ワイン型のお洒落なフィルターインボトル♪
有名なHARIO製
ファミリー向けには、大きいサイズが人気ですが、
持ち運び用のミニサイズも人気です。
色もカラフルに取り揃えております。
先日は外国の方が購入されたり、
プレゼント用にと贈り物にしたり・・・
茶葉をそのまま使えるので、ご自宅に眠っている茶葉があれば
ボトルに茶葉を入れて、常温水を注いで、約30分に少しシェイクして、
簡単に冷茶ができて、急な来客にも対応できますね♪
2012年09月05日
アイスキューブティー
こんにちは
9月に入り、朝晩はだいぶしのぎやすくなって
きましたが、日中は本当にまだ暑いです~
暑い時はやっぱり冷たいお茶が人気です
うちでは、冷たい緑茶を濃いめに作って、
時々、アイスキューブにします。

濃いめに作った冷たい緑茶を、
氷を作る容器に入れて、冷凍庫で凍らせます。
そして、飲みたい時に、取り出して、

コップに入れて、常温のお水を注ぐだけで、

簡単にいつでもきれいな緑色の冷たい緑茶ができ上がり♪
急なお客様にも良いかも~
アイスにすれば、日にちが経っても
色も味も変わりにくいので、おすすめです


9月に入り、朝晩はだいぶしのぎやすくなって
きましたが、日中は本当にまだ暑いです~

暑い時はやっぱり冷たいお茶が人気です

うちでは、冷たい緑茶を濃いめに作って、
時々、アイスキューブにします。

濃いめに作った冷たい緑茶を、
氷を作る容器に入れて、冷凍庫で凍らせます。
そして、飲みたい時に、取り出して、

コップに入れて、常温のお水を注ぐだけで、

簡単にいつでもきれいな緑色の冷たい緑茶ができ上がり♪
急なお客様にも良いかも~
アイスにすれば、日にちが経っても
色も味も変わりにくいので、おすすめです


2012年03月03日
伊万里にシバザクラを!
こんにちは
今日は3月3日、ひな祭りですね
女の子がいらっしゃるご家庭では、
きっと賑わっていることと思います♪

先日は、みどりの会
花いっぱいの「まちづくり」実行委員会主催の
ピンクカーペットプロジェクトへ、
ちゃこママが参加してきました
伊万里 国見台公園に3千株の
シバサクラをたくさん植えよう!という企画です。

一般の方と各団体からの集まりで約70名近くで
がんばって植えてきました

「早く植えて~!」と待っているシバザクラたち

一つ一つ心を込めて植えてきました

国見台には、桜の木がたくさん植えてあるので、
桜の季節には、本当にきれいな桜の景色を見せてくれますが、
これからは散った後も、きれいなシバサクラを咲かせて
もっと楽しませてくれますね

また花見の機会が増えますね~♪
人生の楽しみが一つ増えました
皆さんもお楽しみに~

今日は3月3日、ひな祭りですね

女の子がいらっしゃるご家庭では、
きっと賑わっていることと思います♪

先日は、みどりの会
花いっぱいの「まちづくり」実行委員会主催の
ピンクカーペットプロジェクトへ、
ちゃこママが参加してきました

伊万里 国見台公園に3千株の
シバサクラをたくさん植えよう!という企画です。

一般の方と各団体からの集まりで約70名近くで
がんばって植えてきました


「早く植えて~!」と待っているシバザクラたち


一つ一つ心を込めて植えてきました


国見台には、桜の木がたくさん植えてあるので、
桜の季節には、本当にきれいな桜の景色を見せてくれますが、
これからは散った後も、きれいなシバサクラを咲かせて
もっと楽しませてくれますね


また花見の機会が増えますね~♪
人生の楽しみが一つ増えました

皆さんもお楽しみに~

☆今日のお雛様☆

伊万里 大川内山 虎仙窯さんのお雛様です~




伊万里 大川内山 虎仙窯さんのお雛様です~



2012年02月17日
抹茶のお客様
こんにちは
今日は寒いですね~
伊万里では雪がちらついてました
そんな寒い中でも、
朝からお客様にご来店頂き、感謝感謝です
ご来店頂いたお客様には、煎茶かお抹茶のおもてなしを
行っておりますが、
最近は、お抹茶を飲まれるお客様が増えてきました
お抹茶を飲むと、よく言われるのが
「ほっとする~」です。

私たちが点てたお抹茶で、喜んで頂き、
本当に嬉しいです
お客様の中には、お抹茶をごはんにかけたり、
お料理やお菓子作りに使われる方もいらっしゃいます
私も時々、いつも飲んでいる緑茶に、お抹茶を少し混ぜて、
オリジナル抹茶入緑茶を作って飲んでいます
抹茶を入れると、味がまろやかになり、
色も本当に緑がきれいで、
いつもと違った味わいを楽しめますよ~
今日は寒いですね~

伊万里では雪がちらついてました

そんな寒い中でも、
朝からお客様にご来店頂き、感謝感謝です

ご来店頂いたお客様には、煎茶かお抹茶のおもてなしを
行っておりますが、
最近は、お抹茶を飲まれるお客様が増えてきました
お抹茶を飲むと、よく言われるのが
「ほっとする~」です。

私たちが点てたお抹茶で、喜んで頂き、
本当に嬉しいです

お客様の中には、お抹茶をごはんにかけたり、
お料理やお菓子作りに使われる方もいらっしゃいます

私も時々、いつも飲んでいる緑茶に、お抹茶を少し混ぜて、
オリジナル抹茶入緑茶を作って飲んでいます

抹茶を入れると、味がまろやかになり、
色も本当に緑がきれいで、
いつもと違った味わいを楽しめますよ~

☆今日のお雛様☆

伊万里 大川内山 大秀窯さんのお雛様です

伊万里 大川内山 大秀窯さんのお雛様です

2010年10月13日
秋の茶器で楽しむ♪
皆さん、こんにちは
朝晩はだいぶ涼しくなり、
温かいお茶がおいしい季節となりました

秋といえば・・・
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋ですね~
当店スタッフはちゃこままを始め、食べることが大好きなので、
食欲の秋みたいです

今日は、秋の茶器を使ってお茶を淹れてみました
この時期に美味しい柿の絵が描いてあり、
秋の季節を感じながら、お茶を味わえますよ
今回は伊万里焼 虎仙窯さんの湯呑みを使いました

朝晩はだいぶ涼しくなり、
温かいお茶がおいしい季節となりました


秋といえば・・・
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋ですね~

当店スタッフはちゃこままを始め、食べることが大好きなので、
食欲の秋みたいです


今日は、秋の茶器を使ってお茶を淹れてみました

この時期に美味しい柿の絵が描いてあり、
秋の季節を感じながら、お茶を味わえますよ

今回は伊万里焼 虎仙窯さんの湯呑みを使いました

2010年05月30日
三煎目までおいしく頂く♪
おはようございます
今日はお茶の豆知識
だいたいお茶は、三煎目くらいまで美味しく飲むことができます
でも、急いでいる時や忙しい朝などは一煎目だけを飲んで、
茶殻を捨てる事もあるでしょう・・・
それではお茶の葉がもったいないですよね~

そんな時は、お茶を淹れた茶の葉を、お湯をよく切って、
急須に入れたままか密封容器に入れて、
冷蔵庫に保存しておくと・・・
朝はカフェインたっぷりの一煎目を飲んで気分爽快に、
夕方帰ってきた時には、カフェイン少なめの
二、三煎目を飲んでゆっくりくつろげますよ
※一度淹れたお茶の葉を一晩置いておくと、
お茶に含まれるたんぱく質が腐敗の原因となってしまうため、
その日のお茶はそのうちに飲むことをおすすめします

今日はお茶の豆知識

だいたいお茶は、三煎目くらいまで美味しく飲むことができます

でも、急いでいる時や忙しい朝などは一煎目だけを飲んで、
茶殻を捨てる事もあるでしょう・・・
それではお茶の葉がもったいないですよね~


そんな時は、お茶を淹れた茶の葉を、お湯をよく切って、
急須に入れたままか密封容器に入れて、
冷蔵庫に保存しておくと・・・

朝はカフェインたっぷりの一煎目を飲んで気分爽快に、
夕方帰ってきた時には、カフェイン少なめの
二、三煎目を飲んでゆっくりくつろげますよ

※一度淹れたお茶の葉を一晩置いておくと、
お茶に含まれるたんぱく質が腐敗の原因となってしまうため、
その日のお茶はそのうちに飲むことをおすすめします

2010年05月29日
新芽が届きました(^^
おはようございます
CさんとMさんが、お茶の新芽を持ってきてくれました
とってもきれいな緑色の茶葉です

今、お店の中に飾っています

柔らかい新芽の部分は、てんぷらにすると美味しいんですよ~

CさんとMさんが、お茶の新芽を持ってきてくれました

とってもきれいな緑色の茶葉です


今、お店の中に飾っています


柔らかい新芽の部分は、てんぷらにすると美味しいんですよ~

2010年05月08日
連休明けの疲れた体に・・・
5月に入ると、ぐ~んと気温も上がり
夏日みたいに暑い日も多くなりましたね~

連休明けの仕事で疲れた体を・・・
お茶を飲んでほっと癒してみませんか



ただ今、お手頃価格な新茶も出揃っていま~す

夏日みたいに暑い日も多くなりましたね~


連休明けの仕事で疲れた体を・・・
お茶を飲んでほっと癒してみませんか




ただ今、お手頃価格な新茶も出揃っていま~す

2010年04月10日
もうすぐ・・・新茶!
おはようございます
新茶の季節となりました

もうすぐ当店にも、今年の新茶が入荷する予定です
入荷しましたら、ブログでもご連絡しますね~
電話連絡も受付中です


卒業、入学祝いのお返しや、
もうすぐ始まる学校の家庭訪問用のお茶にいかがですか~

新茶の季節となりました


もうすぐ当店にも、今年の新茶が入荷する予定です

入荷しましたら、ブログでもご連絡しますね~

電話連絡も受付中です



卒業、入学祝いのお返しや、
もうすぐ始まる学校の家庭訪問用のお茶にいかがですか~

2010年02月13日
寒い時は・・・お抹茶で一服♪
おはようございます
また一段と寒くなりましたね~!
家の中も寒いです・・・
そんな時は、お抹茶でも点てて、一服すると、
心と体もほっと癒され、ホットになりますよ~♪

ちょうど美味しいようかんも頂いていたので、
一緒に頂きました

うちでは、時々ようかんに、ちょっと抹茶をふりかけます
すると、見栄えもちょっとオシャレに、
ようかんの甘さも控えめに感じますよ~
お抹茶は茶葉をまるごと摂取できるので、
体にとってもいいんです~
☆今日のおひな様☆

かわいい笑顔のねこちゃんです
仲良さそ~な二人

また一段と寒くなりましたね~!
家の中も寒いです・・・

そんな時は、お抹茶でも点てて、一服すると、
心と体もほっと癒され、ホットになりますよ~♪

ちょうど美味しいようかんも頂いていたので、
一緒に頂きました


うちでは、時々ようかんに、ちょっと抹茶をふりかけます

すると、見栄えもちょっとオシャレに、
ようかんの甘さも控えめに感じますよ~

お抹茶は茶葉をまるごと摂取できるので、
体にとってもいいんです~

☆今日のおひな様☆

かわいい笑顔のねこちゃんです

仲良さそ~な二人

2009年09月25日
マイボトルを持って、外でもお茶Time お茶うがい
このステンレスマグボトル、普通のボトルとはちょっと違うんです♪
軽くてコンパクト!
内面フッ素コートで、茶しぶがつきにくい!
保温・保冷力が高い!
きれいに簡単丸洗いできる!
直接飲めるマグボトル!

ふたを開けると、ティーバッグ等を入れるスペースがあって、

こんな感じにティーバッグを入れることができます♪


お茶を飲みたい時、水またはお湯が入った本体ボトルにティーバッグを入れて、

シャカシャカ振りましょう!!!!!

緑茶は時間が経つと色が変わりやすいけど、
これなら、外出先でいつでもきれいな色でおいしいお茶が楽しめますよ♪

また、緑茶うがい にも利用できます♪
外出先でも、緑茶うがいをすれば、カテキンパワーでインフルエンザ・風邪の予防対策になりますよ
オススメのこのボトル、残りわずかとなりました☆
軽くてコンパクト!
内面フッ素コートで、茶しぶがつきにくい!
保温・保冷力が高い!
きれいに簡単丸洗いできる!
直接飲めるマグボトル!

ふたを開けると、ティーバッグ等を入れるスペースがあって、

こんな感じにティーバッグを入れることができます♪


お茶を飲みたい時、水またはお湯が入った本体ボトルにティーバッグを入れて、

シャカシャカ振りましょう!!!!!

緑茶は時間が経つと色が変わりやすいけど、
これなら、外出先でいつでもきれいな色でおいしいお茶が楽しめますよ♪

また、緑茶うがい にも利用できます♪
外出先でも、緑茶うがいをすれば、カテキンパワーでインフルエンザ・風邪の予防対策になりますよ

オススメのこのボトル、残りわずかとなりました☆
2009年09月10日
お茶がお口に合わなかったら・・・
頂いた緑茶、ん・・・自分の口に合わないなぁ・・・
と思うことがあるかもしれません
そんな時、捨てるのはもったいない!!!!
いろんなお茶の楽しみ方がありますので、ご参考にどうぞ
◎緑茶に抹茶を混ぜる。
きれいで鮮やかな抹茶の色と風味がする、抹茶入り緑茶を楽しめます♪
◎緑茶に玄米を混ぜる。
玄米ならではの香ばしい味がする玄米茶が味わえます♪
◎緑茶を炒って自家製焙じ茶にする。
フライパンにクッキングシートを敷いて、その上に茶の葉をのせ、 弱火でじっくりと香りが出るまで炒って下さい。
まんべんなく茶褐色になったら自家製焙じ茶の出来上がり♪
※茶の葉が焦げないように注意して下さいね!
焙じ茶は、カフェインやカテキンが少ないので、お子様から高齢者の方まで安心して飲めますよ
◎うがい用お茶にする。
緑茶のカテキン成分には大変強い殺菌作用がある為、インフルエンザや風邪の菌をやっつける働きをしてくれますよ
と思うことがあるかもしれません

そんな時、捨てるのはもったいない!!!!

いろんなお茶の楽しみ方がありますので、ご参考にどうぞ

◎緑茶に抹茶を混ぜる。
きれいで鮮やかな抹茶の色と風味がする、抹茶入り緑茶を楽しめます♪
◎緑茶に玄米を混ぜる。
玄米ならではの香ばしい味がする玄米茶が味わえます♪
◎緑茶を炒って自家製焙じ茶にする。
フライパンにクッキングシートを敷いて、その上に茶の葉をのせ、 弱火でじっくりと香りが出るまで炒って下さい。
まんべんなく茶褐色になったら自家製焙じ茶の出来上がり♪
※茶の葉が焦げないように注意して下さいね!
焙じ茶は、カフェインやカテキンが少ないので、お子様から高齢者の方まで安心して飲めますよ

◎うがい用お茶にする。
緑茶のカテキン成分には大変強い殺菌作用がある為、インフルエンザや風邪の菌をやっつける働きをしてくれますよ

2009年07月22日
2009年06月08日
心も潤う夏のお茶!
少しづつ暑くなってきましたね

暑い時は冷た~いお茶が心と体に潤いを与えてくれますよ~
「キリッ!」と爽快 水出し緑茶が入荷してま~す
美容と健康に良いビタミンCも入ってますよ
糖分ナシで、ビタミンCたっぷりの緑茶でダイエットに挑戦してみるのもいいかも

すっきりとしたさわやかな後味で、
夏におすすめのお茶で~す
ティーバッグ形式で、20個入りと、10個入りがありますよ
おいしい作り方もご紹介しておきますね
①まず冷水ポットに少なめの水とティーバッグを入れて、しばらく
(10~15分程)そのまま置いておきます。
※水1リットルにつき1~2袋が目安です。
②ポットの中をよくかき混ぜるか、水がこぼれないようにシェイクします。
そして水をお好みの濃さまでたして下さい。
③そのまま冷蔵庫で約1~2時間冷やして、グラスに注ぎお飲み下さい。
お好みで氷を入れられても、おいしく頂けますよ~


暑い時は冷た~いお茶が心と体に潤いを与えてくれますよ~

「キリッ!」と爽快 水出し緑茶が入荷してま~す

美容と健康に良いビタミンCも入ってますよ

糖分ナシで、ビタミンCたっぷりの緑茶でダイエットに挑戦してみるのもいいかも

すっきりとしたさわやかな後味で、
夏におすすめのお茶で~す

ティーバッグ形式で、20個入りと、10個入りがありますよ



①まず冷水ポットに少なめの水とティーバッグを入れて、しばらく
(10~15分程)そのまま置いておきます。
※水1リットルにつき1~2袋が目安です。
②ポットの中をよくかき混ぜるか、水がこぼれないようにシェイクします。
そして水をお好みの濃さまでたして下さい。
③そのまま冷蔵庫で約1~2時間冷やして、グラスに注ぎお飲み下さい。
お好みで氷を入れられても、おいしく頂けますよ~

2009年03月21日
私達親子お茶屋さんだった!!
親子でブログ楽しみすぎて、お茶の宣伝忘れてました~
少しだけ、お茶のことも書かせて頂きますm(_ _)m
当店人気No.1商品
100g入 1,050円 うれしの特上煎茶!!を、
大川内山の畑萬陶苑さんの茶器セットで入れて見ました

器も大切ですね~
時には器も良いものを使って、リッチな気分で、お友達と時々飲んでおります

少しだけ、お茶のことも書かせて頂きますm(_ _)m
当店人気No.1商品
100g入 1,050円 うれしの特上煎茶!!を、
大川内山の畑萬陶苑さんの茶器セットで入れて見ました

器も大切ですね~
時には器も良いものを使って、リッチな気分で、お友達と時々飲んでおります
