2009年11月11日
最後の一滴がおいしい(^v^)
お茶を急須で淹れる時、おいしく淹れるコツ!!
最後の一滴まで注ぎましょう(o^o^o)

お茶のうま味成分と体に良い成分がぎっしり詰まっていて、
最後の一滴がおいしいと言われています
急須の中にお湯が残ってしまうと・・・
2煎目を淹れるまでにお茶の成分が出続けるため、
苦くなったり渋くなってしまうようです
2煎目もおいしくいただくためにも、最後の一滴を残さずにいただきましょう
今回は山本らんざん窯さんの湯呑みを使わせて頂きました♪
最後の一滴まで注ぎましょう(o^o^o)

お茶のうま味成分と体に良い成分がぎっしり詰まっていて、
最後の一滴がおいしいと言われています

急須の中にお湯が残ってしまうと・・・

2煎目を淹れるまでにお茶の成分が出続けるため、
苦くなったり渋くなってしまうようです

2煎目もおいしくいただくためにも、最後の一滴を残さずにいただきましょう

今回は山本らんざん窯さんの湯呑みを使わせて頂きました♪
Posted by ちゃこ at 16:27 | Comments(2) | 淹れ方・出し方ポイント
この記事へのコメント
はい 最後の一滴を残さずいただきます(^v^)
とても参考になります。
一段とすてきに情報発信なさってますね~!
勉強になります!
とても参考になります。
一段とすてきに情報発信なさってますね~!
勉強になります!
Posted by 心にっこり
at 2009年11月11日 22:06

心にっこり様へ
おはようございます☆
お返事送れてすみません(><)
参考になれば嬉しいです♪
これからも色んな役立つ情報を発信できるよう、頑張って行きたいと思います(^^)/
おはようございます☆
お返事送れてすみません(><)
参考になれば嬉しいです♪
これからも色んな役立つ情報を発信できるよう、頑張って行きたいと思います(^^)/
Posted by CHAKO娘 at 2009年11月12日 11:30