2023年03月30日
金封のし袋

伊万里のあちこちの桜が満開を迎えております〜
春はお祝い事も増え、金封のし袋をお買い求めのお客様も多いです(o^^o)
新しい種類の、のし袋も入荷しました!
◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
茶幸庵 山口製茶園(株)
住所: 〒848-0042
佐賀県伊万里市蓮池町45
TEL: 0955232817
FAX: 0955230047
HP: https://www.chakouan.com/
営業時間: 9時〜18時
定休日: 第2・第4日曜日、元日
取扱商品: 日本茶、抹茶、紅茶、
健康茶、コーヒー、ハーブティー、
ギフト、結納品、和菓子、洋菓子、
茶道具、急須、茶香炉、伊万里焼、
和雑貨、ジェラートアイス
◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
2020年11月09日
結納品から水引飾り羽子板

とっても素敵な羽子板!
お客様が頂かれた結納品の水引飾りで、
きれいな羽子板が出来ました。
頂かれる結納品で飾りや色合いも違うので、
毎回出来上がりが楽しみです^_^
御結納、本当におめでとうございます。
※お客様の許可を頂いて掲載しております。
2013年08月21日
結納茶の豆知識
まだまだ暑いですね~、毎年暑くなっているようです。
先日は、お客様からご注文頂いた結納品を届けに行ってきました。
最近は仲人さんなしでの結婚が多いので、
結婚される方達は、日程決めから、いろんな準備や段取りで
本当に忙しそうです。
愛の力があれば、どんな大変な事でも、
きっと乗り越えられるのでしょうね~

九州の昔からある伝統的な格式ある結納品の中には、
必ずお茶が入っています。
「なんで、お茶をセットに入れるの?」と思われるかもしれませんが、
お茶の木は忍耐強い木なので、逆境に耐え、長寿であります。
お番茶を用いられる事が多いのですが、これは『番茶は一回だけしか出ない。
嫁は一回だけ実家を出る』の縁起です。茶の木の芽は摘んでも摘んでも
芽が出るので“お芽出たい”と縁起が良いことから結納に使われています。
又、染物の媒介としても最良のものと言われています。
茶の木は、若い時に一度だけ移植して、二つの根が一つに固まって、
優れたお茶をつくる原因ともなっています。
この様に、夫婦も一体となって良き家庭を作って欲しい
という願いが込められています

先日は、お客様からご注文頂いた結納品を届けに行ってきました。
最近は仲人さんなしでの結婚が多いので、
結婚される方達は、日程決めから、いろんな準備や段取りで
本当に忙しそうです。
愛の力があれば、どんな大変な事でも、
きっと乗り越えられるのでしょうね~


九州の昔からある伝統的な格式ある結納品の中には、
必ずお茶が入っています。
「なんで、お茶をセットに入れるの?」と思われるかもしれませんが、
お茶の木は忍耐強い木なので、逆境に耐え、長寿であります。
お番茶を用いられる事が多いのですが、これは『番茶は一回だけしか出ない。
嫁は一回だけ実家を出る』の縁起です。茶の木の芽は摘んでも摘んでも
芽が出るので“お芽出たい”と縁起が良いことから結納に使われています。
又、染物の媒介としても最良のものと言われています。
茶の木は、若い時に一度だけ移植して、二つの根が一つに固まって、
優れたお茶をつくる原因ともなっています。
この様に、夫婦も一体となって良き家庭を作って欲しい
という願いが込められています


2013年06月10日
結納品セット
先日は、ご注文頂いた結納品セットの納品に行ってきました。

結納とは、結婚すなわち婚約の成立を確約する意味で
品物などを取り交わす特別な儀式の事です。
今月は、6月という事で、ジューンブライドでもあり、
結婚式も多いのですが、結納をされる方も結構多いみたいです。
皆様、お幸せに~

結納とは、結婚すなわち婚約の成立を確約する意味で
品物などを取り交わす特別な儀式の事です。
今月は、6月という事で、ジューンブライドでもあり、
結婚式も多いのですが、結納をされる方も結構多いみたいです。
皆様、お幸せに~

2013年03月27日
春は結納シーズン
今月は、ご結納をされるお客様が多く、
結納セットや桜茶、お祝いのお菓子、
結納返しギフトのご注文を頂きました。


今年は桜が咲くのも早く、
春らしい季節にお祝い事が続きました。
皆様、末永くお幸せに~
結納セットや桜茶、お祝いのお菓子、
結納返しギフトのご注文を頂きました。


今年は桜が咲くのも早く、
春らしい季節にお祝い事が続きました。
皆様、末永くお幸せに~

2012年12月09日
お正月前の羽子板ラッシュ
今年も残すところあと少しとなり、
お正月が近づいております

頂いた結納品の水引飾りを使ってできる
羽子板加工のご注文依頼が増えてきました。
お正月の飾りとして、人気です

頂く結納品の飾りによって、出来上がりも様々で、
とってもきれいに仕上がっています
縁起物の鶴や、亀、松竹梅など、
とてもきれな色合いです
一生に残る思い出の品として、人気の羽子板です。

お正月が近づいております


頂いた結納品の水引飾りを使ってできる
羽子板加工のご注文依頼が増えてきました。
お正月の飾りとして、人気です


頂く結納品の飾りによって、出来上がりも様々で、
とってもきれいに仕上がっています

縁起物の鶴や、亀、松竹梅など、
とてもきれな色合いです

一生に残る思い出の品として、人気の羽子板です。

2012年09月26日
秋のブライダルシーズン
おはようございます
だいぶ秋らしくなってまいりましたね~
昨日は仕事関係で、佐賀市まで出掛けました。
行っている途中に、きれいな彼岸花が道端に咲いていたり、
イチョウの木が色づいているのを見てきました~
田舎にいると、自然から季節を感じます。

今月に入り、ご結納を予定されているお客様や、
結婚内祝いギフトのお客様が増えてきました。
お祝い用に、おいしい御銘茶と伊万里焼のギフトや
紅茶のギフトも承っておりますので、
お気軽にご相談下さいませ。


だいぶ秋らしくなってまいりましたね~

昨日は仕事関係で、佐賀市まで出掛けました。
行っている途中に、きれいな彼岸花が道端に咲いていたり、
イチョウの木が色づいているのを見てきました~
田舎にいると、自然から季節を感じます。

今月に入り、ご結納を予定されているお客様や、
結婚内祝いギフトのお客様が増えてきました。
お祝い用に、おいしい御銘茶と伊万里焼のギフトや
紅茶のギフトも承っておりますので、
お気軽にご相談下さいませ。

2012年06月03日
ハートの押し寿司
こんにちは
今日の伊万里はとっても良いお天気です
お出かけ日和ですね~

お客様より、ハートの押し寿司を頂きました
御祝い事があられたそうですが、わざわざ私達のために
持ってきて頂きました
かわいいハート型!食べるのがもったいないけど・・・
しっかり頂きました~♪
味もとっても美味しかったです
M様ありがとうございました
今日は6月3日 大安 です。
今日、ご結納のお客様がとっても多いようです。
先月から、「6月3日が結納なんです~」と、
桜茶や結納のお菓子を買いにお客様が
たくさんいらっしゃいました。
本日ご結納の皆様、おめでとうございます。
末永くお幸せに~

今日の伊万里はとっても良いお天気です

お出かけ日和ですね~


お客様より、ハートの押し寿司を頂きました

御祝い事があられたそうですが、わざわざ私達のために
持ってきて頂きました

かわいいハート型!食べるのがもったいないけど・・・
しっかり頂きました~♪
味もとっても美味しかったです

M様ありがとうございました

今日は6月3日 大安 です。
今日、ご結納のお客様がとっても多いようです。
先月から、「6月3日が結納なんです~」と、
桜茶や結納のお菓子を買いにお客様が
たくさんいらっしゃいました。
本日ご結納の皆様、おめでとうございます。
末永くお幸せに~

2011年12月08日
嬉しい写真
お客様が「こんなにきれいに飾れたよ~」と
嬉しそうに写真を持って来られました

先日、頂いた結納品の羽子板加工を依頼されたお客様ですが、
大変喜んで頂き、スタッフみんな大変うれしく思います
羽子板と一緒に高砂人形もきれいに飾ってあります~

頂いた結納品の水引飾りで、こんなにきれいな羽子板が出来上がるんです
結納品も様々なので、出来上がってくる飾りも異なり、
「今回はどんな風に出来上がるのかな~」と、
スタッフみんな、出来上がりを毎回楽しみにしています
「お客様にも見せてね~」と本当に嬉しそうでした
お客様に喜んで頂くことが、励みになります
大切な羽子板の写真まで頂き、本当にありがとうございます
嬉しそうに写真を持って来られました


先日、頂いた結納品の羽子板加工を依頼されたお客様ですが、
大変喜んで頂き、スタッフみんな大変うれしく思います

羽子板と一緒に高砂人形もきれいに飾ってあります~


頂いた結納品の水引飾りで、こんなにきれいな羽子板が出来上がるんです

結納品も様々なので、出来上がってくる飾りも異なり、
「今回はどんな風に出来上がるのかな~」と、
スタッフみんな、出来上がりを毎回楽しみにしています

「お客様にも見せてね~」と本当に嬉しそうでした

お客様に喜んで頂くことが、励みになります

大切な羽子板の写真まで頂き、本当にありがとうございます

2011年09月19日
結納の際には・・・
日ごとに秋めいてまいりましたね~
9月~11月頃は、結婚式や結納が多く行われる時期で、
ブライダルシーズンになりました

当店ではご結納のご相談を承っております
格式高い結納品や、現代スタイルに合った
シンプルな結納品がございます。
優秀技能者に選ばれた水引職人の方が
純国産の水引を使い、細部までこだわり、
丁寧に仕上げられたものをお取扱いしております。
当店でお買い上げの方には、当日の結納がスムーズに行えるように、

2階の和室にて、結納品の並べ方の練習も行っております

納得が行くまで、何回もお稽古ができますよ~
ちゃこままを始め、スタッフ一同が心を込めて、
お手伝いさせて頂きます
結納の際には、ぜひ一度ご相談下さいませ

9月~11月頃は、結婚式や結納が多く行われる時期で、
ブライダルシーズンになりました


当店ではご結納のご相談を承っております

格式高い結納品や、現代スタイルに合った
シンプルな結納品がございます。
優秀技能者に選ばれた水引職人の方が
純国産の水引を使い、細部までこだわり、
丁寧に仕上げられたものをお取扱いしております。
当店でお買い上げの方には、当日の結納がスムーズに行えるように、

2階の和室にて、結納品の並べ方の練習も行っております


納得が行くまで、何回もお稽古ができますよ~

ちゃこままを始め、スタッフ一同が心を込めて、
お手伝いさせて頂きます

結納の際には、ぜひ一度ご相談下さいませ

2011年08月13日
結納で人気のお菓子
おはようございます
暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか
最近は、季節に関係なく、結納の際に使う桜茶やお菓子を
買いに来られるお客様が増えてきました

こちらは、縁起物の鶴亀らくがんに、
結びのゼリーを添えています
結びのゼリーは、縁結びの意味が込められているんですよ~
当店では、この和菓子が結納の際に出すお菓子として人気なんです
少し前までは、春、秋ぐらいが多かったのですが、
夏の結婚式も多くなっているようですね
そういえば、ちゃこ娘も約1年前の夏の挙式でした~
あっという間の一年・・・
結婚する前が懐かしく感じます~

暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか

最近は、季節に関係なく、結納の際に使う桜茶やお菓子を
買いに来られるお客様が増えてきました


こちらは、縁起物の鶴亀らくがんに、
結びのゼリーを添えています

結びのゼリーは、縁結びの意味が込められているんですよ~

当店では、この和菓子が結納の際に出すお菓子として人気なんです

少し前までは、春、秋ぐらいが多かったのですが、
夏の結婚式も多くなっているようですね

そういえば、ちゃこ娘も約1年前の夏の挙式でした~

あっという間の一年・・・
結婚する前が懐かしく感じます~

2011年02月15日
結納品が届きました!
こんにちは
今日は気持ちいい日差しで、とっても良い天気ですね~
少しづつ春に近づいているようです~

先日、お客様からご注文頂いた結納品が届きました
大きな箱には、金色の寿の文字が豪華に輝いていますよ~
中が気になるところですが、
大切な結納の日が来るまで、出番を控えさせて頂きます
お二人のお幸せを心より祈っております~
☆今日のおひな様☆

寄り添って、とても仲が良い、よりそい雛です
超ラブラブ~

今日は気持ちいい日差しで、とっても良い天気ですね~

少しづつ春に近づいているようです~


先日、お客様からご注文頂いた結納品が届きました

大きな箱には、金色の寿の文字が豪華に輝いていますよ~

中が気になるところですが、
大切な結納の日が来るまで、出番を控えさせて頂きます

お二人のお幸せを心より祈っております~

☆今日のおひな様☆

寄り添って、とても仲が良い、よりそい雛です

超ラブラブ~

2010年11月25日
めでたい結納鯛
先日、お客様の結納で、
すごく豪華な結納鯛を見る事が出来ました~
サイズがとっても大きくて、天然ものの一本釣りだそうです

左がオス、右がメスで、
今にも動きそうなくらい、新鮮な鯛でしたよ
岡本鮮魚店さんに注文されたそうです

相手様も大変喜んで頂けたそうですよ~
久しぶりにすごい結納鯛を目にする事が出来、
とっても感激しました!!!
結婚式まで、あともう少しだそうですが、
お幸せに~

☆岡本鮮魚店さん情報☆
住所:伊万里市伊万里町乙上黒尾町19 TEL:0955-23-3293
すごく豪華な結納鯛を見る事が出来ました~

サイズがとっても大きくて、天然ものの一本釣りだそうです


左がオス、右がメスで、
今にも動きそうなくらい、新鮮な鯛でしたよ

岡本鮮魚店さんに注文されたそうです


相手様も大変喜んで頂けたそうですよ~

久しぶりにすごい結納鯛を目にする事が出来、
とっても感激しました!!!
結婚式まで、あともう少しだそうですが、
お幸せに~


☆岡本鮮魚店さん情報☆
住所:伊万里市伊万里町乙上黒尾町19 TEL:0955-23-3293
2010年09月10日
羽子板加工
お祝い事の多い季節になりました
先日、頂いた結納品を羽子板にしたいという依頼があり、
見事にきれいな羽子板が出来上がりました

鶴、亀、鯛が飾ってあり、めでたいですね~



一つ一つの飾りが丁寧に作り上げられています
頂いた結納品でこんなにきれいな羽子板に生まれ変わるんですよ
記念品として飾っていただけると思います
もうすぐ結婚式を迎えられるそうですが、
末永くお幸せに・・・

先日、頂いた結納品を羽子板にしたいという依頼があり、
見事にきれいな羽子板が出来上がりました


鶴、亀、鯛が飾ってあり、めでたいですね~



一つ一つの飾りが丁寧に作り上げられています

頂いた結納品でこんなにきれいな羽子板に生まれ変わるんですよ

記念品として飾っていただけると思います

もうすぐ結婚式を迎えられるそうですが、
末永くお幸せに・・・

2010年02月05日
お祝いの席に・・・
最近、ご結納のお客様が多くなってきました
春に近づいているからでしょうか?
嬉しいことですね~
皆さんのますますのお幸せをお祈り致します~
今日は、朝から、お祝いの時に使う品の問合わせが多かったので、
お祝いの席にお使い頂ける品をご紹介致します♪

寿茶
(寿昆布入 昆布茶)
寿の文字が浮かび上がり、お祝いの席で喜ばれるお茶です
寿は昆布が使われていますので、お召し上がり頂けます

鶴亀らくがん
色んなお祝いの席でお使い頂けます。
鶴と亀の縁起物を使った和菓子です

結びゼリー
縁起物のかわいい結びの和菓子です
結納の席などでお使い頂けます。
二人のご縁を固く結び合う・・・

儀礼用の利休懐紙
赤い線の入った、儀礼用の懐紙です。
和菓子の下に敷物として、お使い頂けます。

さくら茶
さくらの花びらが塩漬けされておりますので、
お湯飲みに入れて頂き、お湯を注ぐと、
きれいなさくらの花が浮かび上がってきます
お祝いの席や、春のお茶会なのでお使い頂けます

春に近づいているからでしょうか?
嬉しいことですね~

皆さんのますますのお幸せをお祈り致します~

今日は、朝から、お祝いの時に使う品の問合わせが多かったので、
お祝いの席にお使い頂ける品をご紹介致します♪

寿茶
(寿昆布入 昆布茶)
寿の文字が浮かび上がり、お祝いの席で喜ばれるお茶です

寿は昆布が使われていますので、お召し上がり頂けます


鶴亀らくがん
色んなお祝いの席でお使い頂けます。
鶴と亀の縁起物を使った和菓子です


結びゼリー
縁起物のかわいい結びの和菓子です

結納の席などでお使い頂けます。
二人のご縁を固く結び合う・・・

儀礼用の利休懐紙
赤い線の入った、儀礼用の懐紙です。
和菓子の下に敷物として、お使い頂けます。

さくら茶
さくらの花びらが塩漬けされておりますので、
お湯飲みに入れて頂き、お湯を注ぐと、
きれいなさくらの花が浮かび上がってきます

お祝いの席や、春のお茶会なのでお使い頂けます

2009年12月28日
結納品がきれいな羽子板になりました
家で眠っている結納品を何とかしたい!!ということで・・・
結納品の羽子板加工のご注文を受け、
とっても素敵な羽子板が出来上がりました

お客様が頂かれる結納品は様々で、水引の飾りも色々あって、
毎回飾り付けが違っているため、出来上がるのがとても楽しみです♪
今回の飾りもとっても素敵だったので、写真を撮らせて頂きました
鶴が今にも飛び立っていくような、きれいな羽ばたきを見せてくれています

亀もしっかり作ってあります

松竹梅の梅の花が、かわいく飾ってあります

縁起の良いものを組み合わせて、
とてもきれいで素敵な羽子板が出来上がりました
お正月の飾りや、子供さんが産まれた時の縁起の良い床の間の飾りなどに
喜ばれています
結納品の羽子板加工のご注文を受け、
とっても素敵な羽子板が出来上がりました


お客様が頂かれる結納品は様々で、水引の飾りも色々あって、
毎回飾り付けが違っているため、出来上がるのがとても楽しみです♪
今回の飾りもとっても素敵だったので、写真を撮らせて頂きました

鶴が今にも飛び立っていくような、きれいな羽ばたきを見せてくれています


亀もしっかり作ってあります


松竹梅の梅の花が、かわいく飾ってあります


縁起の良いものを組み合わせて、
とてもきれいで素敵な羽子板が出来上がりました

お正月の飾りや、子供さんが産まれた時の縁起の良い床の間の飾りなどに
喜ばれています

2009年11月25日
頂いた結納品が羽子板になりました!
先日、お客様より「頂いた結納品を羽子板加工したいんだけど・・・」
という依頼があり、
その結納品がステキな羽子板になりました

新しい思い出の記念品として、自宅に飾られるそうです
縁起が良いと言われる鶴と亀さんもしっかり飾られています


頂いた結納品の水引で作りますので、オリジナルの羽子板ができ、
ご家族に大変喜ばれています
お正月にもステキな飾りになりますよ~
という依頼があり、
その結納品がステキな羽子板になりました


新しい思い出の記念品として、自宅に飾られるそうです

縁起が良いと言われる鶴と亀さんもしっかり飾られています



頂いた結納品の水引で作りますので、オリジナルの羽子板ができ、
ご家族に大変喜ばれています

お正月にもステキな飾りになりますよ~

2009年11月17日
着物美人ご来店(^w^)
お客様が着物姿で来店されました!
日本文化の着物姿、とっても素敵でした~

思わず、写真を撮らせて頂きました!

昔から結納や結婚の引出物に、よろこびのお茶として、
お茶を贈り物にされる方がいらっしゃいます

茶柱が立つと良いことがある・・・・・と言われるように、
昔からお茶は良い事のしるしとして、お祝い事に贈られてきました
お茶の木の根は地面深く真直ぐに伸び、しっかりと根をおろすので、
簡単には抜けないそうです
嫁ぎ先に、しっかりと根付くようにという意味がお茶に込められ、
縁起物として結納茶に使う習慣があります。
お祝い事やチョットした贈り物にも良い事を呼び込むと、喜ばれているようです
結納や結婚のご予定の方、引出物にいかがですか?

きっと喜ばれますよ
日本文化の着物姿、とっても素敵でした~


思わず、写真を撮らせて頂きました!


昔から結納や結婚の引出物に、よろこびのお茶として、
お茶を贈り物にされる方がいらっしゃいます


茶柱が立つと良いことがある・・・・・と言われるように、
昔からお茶は良い事のしるしとして、お祝い事に贈られてきました

お茶の木の根は地面深く真直ぐに伸び、しっかりと根をおろすので、
簡単には抜けないそうです

嫁ぎ先に、しっかりと根付くようにという意味がお茶に込められ、
縁起物として結納茶に使う習慣があります。
お祝い事やチョットした贈り物にも良い事を呼び込むと、喜ばれているようです

結納や結婚のご予定の方、引出物にいかがですか?

きっと喜ばれますよ

2009年08月25日
結納品の飾りつけ練習!
昨日、結納品の飾りつけ練習にお客様が来店されました
当店で結納品をお買上頂いた方で、
本番前に結納品の飾りつけをちょっと練習してみたいと思われる方には、
当店の2階で行っております

これは、結納品の一部です

このような目録がついてきます。
一枚一枚、真心をこめて書いてあります
また最近はコンパクトサイズの結納品もありますよ!


他にもご希望に合せて、いろんな結納品セットがございます。
これからのシーズンは結納品ラッシュです
結納品の事で、ご相談されたい方はお気軽にお越し下さいませ

当店で結納品をお買上頂いた方で、
本番前に結納品の飾りつけをちょっと練習してみたいと思われる方には、
当店の2階で行っております

これは、結納品の一部です

このような目録がついてきます。
一枚一枚、真心をこめて書いてあります

また最近はコンパクトサイズの結納品もありますよ!
他にもご希望に合せて、いろんな結納品セットがございます。
これからのシーズンは結納品ラッシュです

結納品の事で、ご相談されたい方はお気軽にお越し下さいませ

2009年05月18日
豪華な水引飾りの羽子板加工
頂いた、大切な結納品

これが、ステキな羽子板に生まれ変わります

床の間に飾ってもきれいですよ~
もっと大切にされたい方に、ケース付きもございます

大切に育てた娘さんのように、結納品も大切にされたら嬉しいかも~
子供さんが生まれた時に、縁起の良い床の間の飾りにもなりますよ
結納品も取扱っております
ご参考にどうぞ~

これが、ステキな羽子板に生まれ変わります


床の間に飾ってもきれいですよ~

もっと大切にされたい方に、ケース付きもございます


大切に育てた娘さんのように、結納品も大切にされたら嬉しいかも~

子供さんが生まれた時に、縁起の良い床の間の飾りにもなりますよ

結納品も取扱っております

ご参考にどうぞ~

2009年04月08日
いろいろ使える”さくら茶”
お祝いの席でよく使われる”さくら茶”をご紹介しま~す
最近おめでたいお客様が多く、当店の人気商品です
ご結納、おじいちゃんおばあちゃんの100歳のお祝いなど、
その他いろいろのお祝いの席で使われていますよ~
飲む以外にも、さくらご飯、お料理の飾り付け、
お菓子作りにも使えま~す

また、お祝いの席でおめでたいお菓子も人気です~
鶴亀らくがん
鶴さんと亀さんだけでは、ちょっと物足りない・・・と思われる方には、
結びゼリーのお菓子を添えられてもいいですよ~

その他お祝い用に、寿昆布茶もありま~す

緑色の寿の文字が、湯呑みの中で、きれいに浮かんできますよ~

最近おめでたいお客様が多く、当店の人気商品です

ご結納、おじいちゃんおばあちゃんの100歳のお祝いなど、
その他いろいろのお祝いの席で使われていますよ~

飲む以外にも、さくらご飯、お料理の飾り付け、
お菓子作りにも使えま~す


また、お祝いの席でおめでたいお菓子も人気です~

鶴亀らくがん

鶴さんと亀さんだけでは、ちょっと物足りない・・・と思われる方には、
結びゼリーのお菓子を添えられてもいいですよ~

その他お祝い用に、寿昆布茶もありま~す


緑色の寿の文字が、湯呑みの中で、きれいに浮かんできますよ~
