2009年11月09日

手もみ茶作り体験!

先日、CHAKO娘は日本茶インストラクター協会主催の研修会に

福岡県八女市まで行ってきましたicon12

赤ちゃんの頃から、お茶屋をしているCHAKOママのそばで育ってきましたが・・・

お茶の事はまだまだ勉強中・・・という事で、

いろんな修行をして行きたいと思いますface03

手もみ茶作り体験!



福岡県のお茶産地、八女にあるお茶畑です~icon12

このお茶畑のすぐそばで手揉み茶の体験をしてきましたicon06

新茶時に摘まれた香り高いお茶の葉が使われました。

蒸して冷凍されていたそうです。

お茶のさわやかな香りがしましたよ~face05

手もみ茶作り体験!



皆で、葉ぶるいをしていますface03

葉と葉が重なり合わないように、茶葉をふるお落とすそうです!

講師の先生に指導を受けながら、回転もみをしたり、お茶のかたまりを

解きほぐしたり、中上げをしたり、いろんな作業工程があり、

次は転繰りもみ!

手もみ茶作り体験!



茶葉の方向を揃えながら、側面から力を加えて

針状に伸ばし
ていきました!

お茶の葉をつぶさないように優しく扱いたかったのですが・・・

自然と力が入り、なかなか難しかったです~face08

これが終わると、こくりもみ、そして最後は乾燥させて、

手もみ茶作り体験!



おいしいお茶ができあがりましたicon12

体力がいる作業が多く、終わった後はクタクタになりましたがface07

丹精込めて作ったお茶を飲んだら、疲れも飛んでいきましたよ~icon06

手もみ茶作り体験!




同じカテゴリー(日本茶アドバイザー)の記事画像
中国茶を楽しむ
お茶の研修会へ
嬉茶楽館で・・・
お寺でお茶のレッスン♪
同じカテゴリー(日本茶アドバイザー)の記事
 中国茶を楽しむ (2011-03-17 16:12)
 お茶の研修会へ (2010-11-28 09:30)
 嬉茶楽館で・・・ (2010-03-19 08:45)
 お寺でお茶のレッスン♪ (2009-11-24 10:54)

Posted by ちゃこ at 13:12 | Comments(2) | 日本茶アドバイザー
この記事へのコメント
う~ん・・・
美味かろ~・・香りが届く気がしましたよ~(^.^)
Posted by 樹の精 at 2009年11月09日 20:08
樹の精様へ

作業の後は、腰と手が疲れてヘトヘトになりました~
まだまだ修行が足りないみたいですね(><)

でも美味しいお茶が飲めたので幸せでした♪
Posted by CHAKO娘 at 2009年11月09日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。