2009年11月17日
着物美人ご来店(^w^)
お客様が着物姿で来店されました!
日本文化の着物姿、とっても素敵でした~

思わず、写真を撮らせて頂きました!

昔から結納や結婚の引出物に、よろこびのお茶として、
お茶を贈り物にされる方がいらっしゃいます

茶柱が立つと良いことがある・・・・・と言われるように、
昔からお茶は良い事のしるしとして、お祝い事に贈られてきました
お茶の木の根は地面深く真直ぐに伸び、しっかりと根をおろすので、
簡単には抜けないそうです
嫁ぎ先に、しっかりと根付くようにという意味がお茶に込められ、
縁起物として結納茶に使う習慣があります。
お祝い事やチョットした贈り物にも良い事を呼び込むと、喜ばれているようです
結納や結婚のご予定の方、引出物にいかがですか?

きっと喜ばれますよ
日本文化の着物姿、とっても素敵でした~


思わず、写真を撮らせて頂きました!


昔から結納や結婚の引出物に、よろこびのお茶として、
お茶を贈り物にされる方がいらっしゃいます


茶柱が立つと良いことがある・・・・・と言われるように、
昔からお茶は良い事のしるしとして、お祝い事に贈られてきました

お茶の木の根は地面深く真直ぐに伸び、しっかりと根をおろすので、
簡単には抜けないそうです

嫁ぎ先に、しっかりと根付くようにという意味がお茶に込められ、
縁起物として結納茶に使う習慣があります。
お祝い事やチョットした贈り物にも良い事を呼び込むと、喜ばれているようです

結納や結婚のご予定の方、引出物にいかがですか?

きっと喜ばれますよ

Posted by ちゃこ at 09:07 | Comments(0) | ご結納・結納品