2009年08月25日

結納品の飾りつけ練習!

昨日、結納品の飾りつけ練習にお客様が来店されましたicon12

当店で結納品をお買上頂いた方で、

本番前に結納品の飾りつけをちょっと練習してみたいと思われる方には、

当店の2階で行っておりますface02
 
結納品の飾りつけ練習!

これは、結納品の一部ですicon12


結納品の飾りつけ練習!

このような目録がついてきます。

一枚一枚、真心をこめて書いてありますicon06


また最近はコンパクトサイズの結納品もありますよ!

結納品の飾りつけ練習!
 

 

結納品の飾りつけ練習!

他にもご希望に合せて、いろんな結納品セットがございます。

これからのシーズンは結納品ラッシュですicon12
結納品の事で、ご相談されたい方はお気軽にお越し下さいませicon06



同じカテゴリー(ご結納・結納品)の記事画像
金封のし袋
結納品から水引飾り羽子板
結納茶の豆知識
結納品セット
春は結納シーズン
お正月前の羽子板ラッシュ
同じカテゴリー(ご結納・結納品)の記事
 金封のし袋 (2023-03-30 13:30)
 結納品から水引飾り羽子板 (2020-11-09 08:30)
 結納茶の豆知識 (2013-08-21 19:46)
 結納品セット (2013-06-10 08:51)
 春は結納シーズン (2013-03-27 12:07)
 お正月前の羽子板ラッシュ (2012-12-09 11:38)

Posted by ちゃこ at 12:20 | Comments(2) | ご結納・結納品
この記事へのコメント
お茶屋さんだと思ってたら・・。
結納品も扱ってるんですね♪
necoが結納した時を思い出します。
そういえば目録ばあちゃんに書いて貰ったなぁ。
Posted by neconeco at 2009年08月25日 12:35
neco様へ

初めまして、こんにちは!

お茶屋ですけど、もちろんお茶もありますが、お茶だけではなく結納品なども取扱っております♪

おばあさんが目録を書かれたんですね~すごいですね!
Posted by CHAKO at 2009年08月25日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。