2012年05月24日
今年の有田陶器市
ちょっとブログアップが遅くなりましたが・・・
今年も4月下旬から5月にかけて開催された
有田陶器市へ行ってきました

今までに数回行った事があるのですが、
まだ全部を回った事がないので、
毎回、どこまで行けるか、どんな発見があるか楽しみです
陶器以外も販売されているので、
それも楽しみの一つなんです
今年はカナダの家族を一緒に連れていきました
沢山の人と、陶器を見て「オーマイゴッド!」と言葉が出ていました
ほんと、日本人でも驚くほど焼き物が並んでいますからね~

最初に目にしたのが、碗琴コンサート
たくさんの方が見とれていました~
私も思わずパチリと写真を撮りました♪
お茶椀で色んな音色を出して、
いろんな曲を弾いてくれました
すごいですね~
家のお茶椀でもできるのかなぁ(^^
歩いていると、お店の方から「すごいものがありますので
ぜひ見て行って下さい!」と言われ、
案内されて奥へ行ってみると、

なんと、7色に色が変わるLEDを使ったアロマの香りも漂う、
マルチファンクションランプ
世界初の癒しの照明なんだそうです
伊万里大川内山 畑萬陶苑さんの作品でした~

桜の柄の大きいランプが、緑や赤、ピンクなどの
七色に色が変化していました~
とてもきれいで、素晴らしく見とれてきました
ここでも伊万里焼に出会えて、嬉しくなりました
カナダの家族も色んな焼き物を見て楽しめ、大満足でした。
夢に焼き物が出てきそうなぐらい、たくさんあり、
本当にいろんな作品を見て楽しんできました
2時間ほど歩き続けて、歩き疲れたので、
全部は回れませんでしたが、
また次回の楽しみにしたいと思います
今年も4月下旬から5月にかけて開催された
有田陶器市へ行ってきました


今までに数回行った事があるのですが、
まだ全部を回った事がないので、
毎回、どこまで行けるか、どんな発見があるか楽しみです

陶器以外も販売されているので、
それも楽しみの一つなんです

今年はカナダの家族を一緒に連れていきました

沢山の人と、陶器を見て「オーマイゴッド!」と言葉が出ていました
ほんと、日本人でも驚くほど焼き物が並んでいますからね~


最初に目にしたのが、碗琴コンサート

たくさんの方が見とれていました~
私も思わずパチリと写真を撮りました♪
お茶椀で色んな音色を出して、
いろんな曲を弾いてくれました

すごいですね~

家のお茶椀でもできるのかなぁ(^^
歩いていると、お店の方から「すごいものがありますので
ぜひ見て行って下さい!」と言われ、
案内されて奥へ行ってみると、

なんと、7色に色が変わるLEDを使ったアロマの香りも漂う、
マルチファンクションランプ
世界初の癒しの照明なんだそうです

伊万里大川内山 畑萬陶苑さんの作品でした~

桜の柄の大きいランプが、緑や赤、ピンクなどの
七色に色が変化していました~

とてもきれいで、素晴らしく見とれてきました

ここでも伊万里焼に出会えて、嬉しくなりました

カナダの家族も色んな焼き物を見て楽しめ、大満足でした。
夢に焼き物が出てきそうなぐらい、たくさんあり、
本当にいろんな作品を見て楽しんできました

2時間ほど歩き続けて、歩き疲れたので、
全部は回れませんでしたが、
また次回の楽しみにしたいと思います

Posted by ちゃこ at 08:50 | Comments(0) | 遊び食べ癒し所♪