2012年05月19日
うれしの轟の滝へ
こんにちは
最近は、朝からカエルちゃん達の合唱がよく聞こえるようになりました
来月はいよいよ梅雨ですね~
雨が続くのは嫌ですが、きれいなアジサイを見れるのが楽しみです

今日は写真の整理をしていたら、
先月、桜の季節に行った嬉野市にある「轟の滝」の
写真が出てきました

車三つを書いて、「とどろき」と呼ぶのが今でも不思議で
たまりませんが、とどろきの滝というそうです。
嬉野にこんなに素敵な場所があったとは、〇0年知りませんでした。
ちゃこママの生まれ育った嬉野へは何度も足を運んでいますが・・・
ちゃこママから「あら、連れてきた事なかたっけ!?」と言われながら、
私も主人も初めての場所でした!
高さ11mの三段の滝。とどろくような滝の水音にちなんで、
「轟の滝」と名付けられたそうです。

桜も満開だったので、
とってもきれいだった事を思い出しました。

周辺は公園として整備されていて、
子供連れの方やカップルの方で賑わっていました

滝の下降は、宮崎県にある鬼の洗濯岩みたいになっていて、
たくさんの鳥が遊んでいました~

きっとおいしい魚がいるんでしょうね~
夏は水遊びすると楽しそうな場所です

最近は、朝からカエルちゃん達の合唱がよく聞こえるようになりました

来月はいよいよ梅雨ですね~

雨が続くのは嫌ですが、きれいなアジサイを見れるのが楽しみです


今日は写真の整理をしていたら、
先月、桜の季節に行った嬉野市にある「轟の滝」の
写真が出てきました


車三つを書いて、「とどろき」と呼ぶのが今でも不思議で
たまりませんが、とどろきの滝というそうです。
嬉野にこんなに素敵な場所があったとは、〇0年知りませんでした。
ちゃこママの生まれ育った嬉野へは何度も足を運んでいますが・・・
ちゃこママから「あら、連れてきた事なかたっけ!?」と言われながら、
私も主人も初めての場所でした!
高さ11mの三段の滝。とどろくような滝の水音にちなんで、
「轟の滝」と名付けられたそうです。

桜も満開だったので、
とってもきれいだった事を思い出しました。

周辺は公園として整備されていて、
子供連れの方やカップルの方で賑わっていました


滝の下降は、宮崎県にある鬼の洗濯岩みたいになっていて、
たくさんの鳥が遊んでいました~


きっとおいしい魚がいるんでしょうね~

夏は水遊びすると楽しそうな場所です

Posted by ちゃこ at 18:21 | Comments(0) | 遊び食べ癒し所♪