2010年02月07日
ビタミン不足の時には
ビタミン不足の時には、お抹茶がオススメ

お茶にはビタミンCやビタミンAと同じ働きをする、
β-カロテンやビタミンEが含まれているそうです
お茶の葉を食べたり、茶殻を調理して食べたり、
お抹茶を飲んだりする事で、
お茶に含まれるビタミンを摂取できるんですよ~
今日は、そのお抹茶を点ててみました

お抹茶は茶葉をまるごと摂取でき、お茶の成分も摂取できるので、
ビタミン不足の時には、とってもオススメです
家庭では、茶筅(ちゃせん)とお抹茶があれば、
茶道具は他の用品で代用出来ますので、気軽に楽しめますよ
お抹茶と一緒に、かわいくて、美味しい和菓子もいかがですか~♪

こちらは、ゆず菓子 と 梅ゼリー

こちらは、青豆松露 と チューリップゼリー
※お茶請けのお菓子には、お茶の味を引き立てるだけでなく、
茶のカテキンやカフェインといった成分から
胃を守る役目もあるんですよ~
☆今日のおひな様☆
β-カロテンやビタミンEが含まれているそうです

お茶の葉を食べたり、茶殻を調理して食べたり、
お抹茶を飲んだりする事で、
お茶に含まれるビタミンを摂取できるんですよ~

今日は、そのお抹茶を点ててみました


お抹茶は茶葉をまるごと摂取でき、お茶の成分も摂取できるので、
ビタミン不足の時には、とってもオススメです

家庭では、茶筅(ちゃせん)とお抹茶があれば、
茶道具は他の用品で代用出来ますので、気軽に楽しめますよ

お抹茶と一緒に、かわいくて、美味しい和菓子もいかがですか~♪

こちらは、ゆず菓子 と 梅ゼリー


こちらは、青豆松露 と チューリップゼリー

※お茶請けのお菓子には、お茶の味を引き立てるだけでなく、
茶のカテキンやカフェインといった成分から
胃を守る役目もあるんですよ~

☆今日のおひな様☆

布で作られた、おひな様飾りです~

Posted by ちゃこ at 08:57 | Comments(2) | こんな時はこんなお茶
この記事へのコメント
お抹茶、いいですね~♪
ここしばらく、飲んでませんでした。
以前は、気軽にポットのお湯でシャシャーとたててましたねー。
和菓子もおいしそう!
ゼリー系のシャリシャリ感がたまりませんね(o^-')b グッ!
ここしばらく、飲んでませんでした。
以前は、気軽にポットのお湯でシャシャーとたててましたねー。
和菓子もおいしそう!
ゼリー系のシャリシャリ感がたまりませんね(o^-')b グッ!
Posted by ちくわーず at 2010年02月07日 17:27
ちくわーず様へ
おはようございます!
お抹茶、この時期は特に体が温まるので、ほっとする飲み物にいいですよ~♪
体にとっても良いので、また気軽に飲んでみてくださいね(^^
おはようございます!
お抹茶、この時期は特に体が温まるので、ほっとする飲み物にいいですよ~♪
体にとっても良いので、また気軽に飲んでみてくださいね(^^
Posted by ちゃこ娘 at 2010年02月08日 11:25