2012年05月23日
新茶の保存
おはようございます
今年も新茶のご注文を、たくさんの方に頂き、
本当にありがとうございます

なかには、半年分~1年分をまとめて
お茶を買われるお客様もいらっしゃいます。
沢山にありがとうございます
保存方法ですが、お茶をおいしく飲んで頂きたいので、
できるだけ涼しく、日光が当たらない所、
香り移りがしない場所へ保存をお願いします
長期保存の場合は特に冷蔵庫・冷凍庫への保存も
おすすめしております
お茶の袋を開封後は、茶筒等の密封容器に保管いただくか、
できるだけお早めにお飲み下さい。
お茶の葉は生きています
保存の方法次第で、お茶の味・香り・色が変わってきますので、
ご注意下さいませ
今年も新茶のご注文を、たくさんの方に頂き、
本当にありがとうございます


なかには、半年分~1年分をまとめて
お茶を買われるお客様もいらっしゃいます。
沢山にありがとうございます

保存方法ですが、お茶をおいしく飲んで頂きたいので、
できるだけ涼しく、日光が当たらない所、
香り移りがしない場所へ保存をお願いします

長期保存の場合は特に冷蔵庫・冷凍庫への保存も
おすすめしております

お茶の袋を開封後は、茶筒等の密封容器に保管いただくか、
できるだけお早めにお飲み下さい。
お茶の葉は生きています

保存の方法次第で、お茶の味・香り・色が変わってきますので、
ご注意下さいませ

Posted by ちゃこ at 08:50 | Comments(0) | お茶の保存方法