2011年01月09日

花びら餅

先日、お客様から花びら餅を頂きました~shine

茶道での初釜の際、よく出されるお菓子ですflair

花びら餅



花びら餅は、明治時代、

茶道での初釜に用いる事を宮中から許され、

新年を象徴する菓子として「花びら餅」となったそうですsign01

また、平安の「歯固めの儀式」
(長寿を願って猪 大根 押鮎などを食べる儀式)を

簡略化したものと考えられていますflair

中に挟まれているゴボウは押鮎を表し、

餅と味噌餡には雑煮の意味が込められていますflair

花びら餅


ちゃこ娘が結婚して初めてのお正月という事で、

プレゼントに頂きましたheart04

家族で、お抹茶と一緒に頂きましたよ~happy01

S様、いつもありがとうございますheart02



同じカテゴリー(日記)の記事画像
今年も宜しくお願い致します!
うれしの新茶ジェラート
鯉のぼりシーズン
お茶のテイクアウト
鯉のぼり5月人形♪
フライパンで焙じ茶
同じカテゴリー(日記)の記事
 今年も宜しくお願い致します! (2024-01-08 14:12)
 うれしの新茶ジェラート (2023-06-13 20:04)
 鯉のぼりシーズン (2023-04-15 14:09)
 お茶のテイクアウト (2022-11-11 14:15)
 鯉のぼり5月人形♪ (2022-04-14 14:29)
 フライパンで焙じ茶 (2022-02-08 14:41)

Posted by ちゃこ at 17:59 | Comments(0) | 日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。