2010年05月30日
三煎目までおいしく頂く♪
おはようございます
今日はお茶の豆知識
だいたいお茶は、三煎目くらいまで美味しく飲むことができます
でも、急いでいる時や忙しい朝などは一煎目だけを飲んで、
茶殻を捨てる事もあるでしょう・・・
それではお茶の葉がもったいないですよね~

そんな時は、お茶を淹れた茶の葉を、お湯をよく切って、
急須に入れたままか密封容器に入れて、
冷蔵庫に保存しておくと・・・
朝はカフェインたっぷりの一煎目を飲んで気分爽快に、
夕方帰ってきた時には、カフェイン少なめの
二、三煎目を飲んでゆっくりくつろげますよ
※一度淹れたお茶の葉を一晩置いておくと、
お茶に含まれるたんぱく質が腐敗の原因となってしまうため、
その日のお茶はそのうちに飲むことをおすすめします

今日はお茶の豆知識

だいたいお茶は、三煎目くらいまで美味しく飲むことができます

でも、急いでいる時や忙しい朝などは一煎目だけを飲んで、
茶殻を捨てる事もあるでしょう・・・
それではお茶の葉がもったいないですよね~


そんな時は、お茶を淹れた茶の葉を、お湯をよく切って、
急須に入れたままか密封容器に入れて、
冷蔵庫に保存しておくと・・・

朝はカフェインたっぷりの一煎目を飲んで気分爽快に、
夕方帰ってきた時には、カフェイン少なめの
二、三煎目を飲んでゆっくりくつろげますよ

※一度淹れたお茶の葉を一晩置いておくと、
お茶に含まれるたんぱく質が腐敗の原因となってしまうため、
その日のお茶はそのうちに飲むことをおすすめします

Posted by ちゃこ at 09:07 | Comments(3) | お茶を楽しむ♪
この記事へのコメント
ご無沙汰です・・・・
なるほど~~~そういう保存が出来るのですね!!
勉強になりました!!
やってみます☆
なるほど~~~そういう保存が出来るのですね!!
勉強になりました!!
やってみます☆
Posted by 伊万里のぜんちゃん at 2010年06月01日 10:41
ご無沙汰です・・・・
なるほど~~~そういう保存が出来るのですね!!
勉強になりました!!
やってみます☆
なるほど~~~そういう保存が出来るのですね!!
勉強になりました!!
やってみます☆
Posted by 伊万里のぜんちゃん at 2010年06月01日 10:42
◎伊万里のぜんちゃん様へ
こちらこそご無沙汰しております!
少しお役に立てたようで、嬉しいです♪
ぜひやってみてくださいね(^^
こちらこそご無沙汰しております!
少しお役に立てたようで、嬉しいです♪
ぜひやってみてくださいね(^^
Posted by ちゃこ娘 at 2010年06月01日 11:00