2010年01月12日
伊万里えびす祭りに参加(^v^)/
一昨日の1月10日に伊万里本町名店街で開催された
伊万里えびす祭りに、
商工会議所女性会メンバーで応援参加をしてきました
毎年恒例のえびす祭り、大変賑わいましたよ~
商工会議所女性会メンバーで販売する3個で100円のおでんは、
味も良く、毎年とても好評で、短時間で完売しました☆

500円の福運券で伊万里牛や鯛、車海老、福笹などが
当る抽選会に参加するために、すごい行列です(☆o☆)
多い時は30分~1時間近く並ぶ人もいるそうですよ
伊万里牛や鯛、海老が当った人はすごいですね~

私も券を買ったので、抽選会に参加してくじを引きました!
大当たり!?です・・・・


干支の置物と清酒が当りました♪
CHAKOママは お茶ばかり飲んでいるので、「今年はお酒を少し飲もう!」と
言っています(^▽^)
お酒は美肌にとっても良いそうですよ~☆
お天気に恵まれ、無事に今年の伊万里えびす祭りが終わりました
たくさんの皆様にご参加頂き、ありがとうございました
また、応援参加の皆様、大変お疲れ様でした!
伊万里えびす祭りに、
商工会議所女性会メンバーで応援参加をしてきました

毎年恒例のえびす祭り、大変賑わいましたよ~

商工会議所女性会メンバーで販売する3個で100円のおでんは、
味も良く、毎年とても好評で、短時間で完売しました☆

500円の福運券で伊万里牛や鯛、車海老、福笹などが
当る抽選会に参加するために、すごい行列です(☆o☆)
多い時は30分~1時間近く並ぶ人もいるそうですよ

伊万里牛や鯛、海老が当った人はすごいですね~


私も券を買ったので、抽選会に参加してくじを引きました!
大当たり!?です・・・・



干支の置物と清酒が当りました♪
CHAKOママは お茶ばかり飲んでいるので、「今年はお酒を少し飲もう!」と
言っています(^▽^)
お酒は美肌にとっても良いそうですよ~☆
お天気に恵まれ、無事に今年の伊万里えびす祭りが終わりました

たくさんの皆様にご参加頂き、ありがとうございました

また、応援参加の皆様、大変お疲れ様でした!
2009年12月19日
フェルマ木須のきれいなシクラメン
今年で5年目を迎えられる伊万里のシクラメン屋さん、
フェルマ木須(伊万里市木須町4938)へ行ってきました♪

写真のとおり、た~くさん並んでいるきれいなシクラメン
赤色、ピンク色、白色、花びらの形や模様も様々で、
どれにしようか迷ってしまうほどシクラメンが置いてあります
一鉢1,000円代から販売してありますよ~♪
中にはかわいいかごにセットしてあるものもありました~
お花が好きな方へのプレゼントに良さそうですね

おいしいお米とセットもありましたよ~

めずらしい組み合わせですね
人気のセットだそうですよ♪

12月25日ぐらいまで販売されるそうですが、
売り切れ次第終了されるそうです!
中にはとっても大きなシクラメンもありました!

1万円以上するんですって
!!!!
売約済でした~。高くて買えないけど、見ることが出来て良かった~
今年も自分好みのシクラメンをゲットでき、CHAKOママは大満足です
シクラメンは水のやりすぎには注意とアドバイスを受けたので、
私も食べすぎには注意したいと思います
フェルマ木須(伊万里市木須町4938)へ行ってきました♪

写真のとおり、た~くさん並んでいるきれいなシクラメン

赤色、ピンク色、白色、花びらの形や模様も様々で、
どれにしようか迷ってしまうほどシクラメンが置いてあります

一鉢1,000円代から販売してありますよ~♪
中にはかわいいかごにセットしてあるものもありました~

お花が好きな方へのプレゼントに良さそうですね


おいしいお米とセットもありましたよ~


めずらしい組み合わせですね


12月25日ぐらいまで販売されるそうですが、
売り切れ次第終了されるそうです!
中にはとっても大きなシクラメンもありました!

1万円以上するんですって

売約済でした~。高くて買えないけど、見ることが出来て良かった~

今年も自分好みのシクラメンをゲットでき、CHAKOママは大満足です

シクラメンは水のやりすぎには注意とアドバイスを受けたので、
私も食べすぎには注意したいと思います

2009年12月15日
12月の伊万里ブログ村へ行ってきました!
先日行われた、12月の伊万里ブログ村へ行ってきました♪

先月はお休みだったので、約2か月ぶりの伊万里ブログ村!
ムラカム村長が約2か月分の熱意のこもったお話をされたり、
伊万里のクチコミブログ「みんなの伊万里」の状況や、
ブログの隠れ機能、迷惑コメントについてなど、
行く度に新しい情報をゲットでき、
大変ためになる伊万里ブログ村です!
べる☆あみ~さんから、かわいいたぬきのおまんじゅうも頂きました
ありがとうございます

ブログ村の参加の皆様、大変お世話になりました!
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
※いつもご覧頂き有難うございます。
最近、迷惑コメント、トラックバックが増えておりますので、
記事に関連していないコメント・トラックバックにつきましては、
削除させて頂く場合がございますのでご了承下さいm(_ _)m

先月はお休みだったので、約2か月ぶりの伊万里ブログ村!
ムラカム村長が約2か月分の熱意のこもったお話をされたり、
伊万里のクチコミブログ「みんなの伊万里」の状況や、
ブログの隠れ機能、迷惑コメントについてなど、
行く度に新しい情報をゲットでき、
大変ためになる伊万里ブログ村です!
べる☆あみ~さんから、かわいいたぬきのおまんじゅうも頂きました

ありがとうございます


ブログ村の参加の皆様、大変お世話になりました!
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
※いつもご覧頂き有難うございます。
最近、迷惑コメント、トラックバックが増えておりますので、
記事に関連していないコメント・トラックバックにつきましては、
削除させて頂く場合がございますのでご了承下さいm(_ _)m
2009年12月14日
ねこの時間さんでかわいい雑貨とお刺身ゲット~!

先日12月11日に 「民家ギャラリー ねこの時間」さんで開催された、
「手づくり+雑貨 いちにち展」へ行って来ました

玄関入るとすぐに、焼物で作られたねこちゃんがお出迎え♪

手づくりの雑貨や小物、バックなどた~くさんありましたよ!



お正月の飾りもありました


そして・・・3,000円以上お買上すると、うさぎ小屋さんのお刺身がGETできる!
という事だったので、
3,000円以上になるようにお買物をしました


すると・・・おいしいお刺身をゲットできちゃいました!!!!
うさたろうさんからの協賛品カルパッチョも付いて、超得した気分でした


ねこの時間さん、大変お世話になりました

2009年12月12日
久保田陶器店へ行ってきました!
先日、伊万里玉屋近くの
久保田陶器店へ行ってきました
最近、「陶芸作家と伊万里焼と有田焼のお店ブログ」も始められましたよ~
ぜひご覧下さ~い♪
いらっしゃいませの看板の隣には、

看板屋さっちゃんが作られた看板が!
かわいい看板ですね~
店内に入ると・・・かわいい焼物がた~くさん置いてありましたよ


お店の前には、お買得商品も並んでいましたよ~♪

それから、自然食品もた~くさんありましたよ!

季節の小物コーナーもあって、
今はクリスマスの雰囲気を楽しんできました~♪

店内を歩き回っていると・・・お茶の香りが!
なんと茶香炉が置いてありました~

お茶の香りは大好きなので、とっても嬉しかったです
♪
色々買いたい物があったけど・・・財布と相談し
、
店内入ってすぐ目にとまった、
まんまるサンタさんを購入しちゃいました

中にライト機能も付いていて、☆ライトアップ☆するんです~
今、お店に飾っています
久保田陶器店さん、大変お世話になりました
久保田陶器店へ行ってきました

最近、「陶芸作家と伊万里焼と有田焼のお店ブログ」も始められましたよ~

ぜひご覧下さ~い♪
いらっしゃいませの看板の隣には、

看板屋さっちゃんが作られた看板が!
かわいい看板ですね~

店内に入ると・・・かわいい焼物がた~くさん置いてありましたよ



お店の前には、お買得商品も並んでいましたよ~♪

それから、自然食品もた~くさんありましたよ!

季節の小物コーナーもあって、
今はクリスマスの雰囲気を楽しんできました~♪

店内を歩き回っていると・・・お茶の香りが!
なんと茶香炉が置いてありました~


お茶の香りは大好きなので、とっても嬉しかったです

色々買いたい物があったけど・・・財布と相談し

店内入ってすぐ目にとまった、
まんまるサンタさんを購入しちゃいました


中にライト機能も付いていて、☆ライトアップ☆するんです~

今、お店に飾っています

久保田陶器店さん、大変お世話になりました

2009年12月04日
前田家住宅での素敵なテーブルコーディネート展
今日は金曜日
嬉しい週末ですね~♪
12月は何かと忙しく・・・一週間過ぎるのはとっても早く感じます
先週末の事になりますが、伊万里前田家住宅で開催された
季節を彩るテーブルコーディネート展へ
CHAKO親子で行ってきました♪


初めてテーブルコーディネート展を見に行くのでドキドキワクワクo(^^)o
受付へ行くと、ねこの時間さんが笑顔で迎えてくれました~
受付を終え、家の中へ上がると・・・
鍋島焼窯元のおかみさん達がコーディネートされた作品がきれいに飾られていましたよ~

なんといっても器が素敵です~☆

ねこの時間さんの作品もありましたよ~
かわいいうさぎちゃんが自然の中で、遊んでいました♪

ここはクリスマスの雰囲気で飾られていました☆

「あれもよかね~、これもよかね~」などと言いながら、見て回りました








ゆーみんさんや、まっきさんのお母さんともお会いできましたよ~
うさたろうさんもエプロン姿で、お手伝いされていました。お疲れ様でした!
皆様、大変お世話になりました
とても素晴らしいテーブルコーディネートを拝見でき、感動致しました
また器を欲しくなりました♪
素敵な器をゲットできるように、今日も仕事を頑張るぞ~☆

12月は何かと忙しく・・・一週間過ぎるのはとっても早く感じます

先週末の事になりますが、伊万里前田家住宅で開催された
季節を彩るテーブルコーディネート展へ
CHAKO親子で行ってきました♪


初めてテーブルコーディネート展を見に行くのでドキドキワクワクo(^^)o
受付へ行くと、ねこの時間さんが笑顔で迎えてくれました~

受付を終え、家の中へ上がると・・・
鍋島焼窯元のおかみさん達がコーディネートされた作品がきれいに飾られていましたよ~


なんといっても器が素敵です~☆

ねこの時間さんの作品もありましたよ~

かわいいうさぎちゃんが自然の中で、遊んでいました♪

ここはクリスマスの雰囲気で飾られていました☆

「あれもよかね~、これもよかね~」などと言いながら、見て回りました









ゆーみんさんや、まっきさんのお母さんともお会いできましたよ~

うさたろうさんもエプロン姿で、お手伝いされていました。お疲れ様でした!
皆様、大変お世話になりました

とても素晴らしいテーブルコーディネートを拝見でき、感動致しました

また器を欲しくなりました♪
素敵な器をゲットできるように、今日も仕事を頑張るぞ~☆
2009年11月15日
看板屋さっちゃんの所へ行ってきました♪
看板屋さっちゃんの所へ、お願い事に行ってきました(^o^)/

さすが看板屋さんです
その場でスラスラとばっちり書いて頂きました
感動しました~
!!!! ありがとうございました
今日は一代目の社長にもお出迎えして頂き、

二代目の次の社長はパソコンでしっかりお仕事中、

三代目の楽しみな社長(なお君)にお会いできて、ラッキーでした♪

一代目の今日のお仕事は停留所に立てる看板作り!
頑張っておられました

カラフルなお仕事道具もありましたよ~

人が来たら、すぐ箱に入る、箱入り犬娘とも会えました
優しい瞳を持つ、とってもかわいいわんこちゃんです

看板屋さっちゃん、お世話になりました(^^) ありがとう
※いつもご覧頂き有難うございます。
最近、迷惑コメント、トラックバックが増えておりますので、
記事に関連していないコメント・トラックバックにつきましては、
削除させて頂く場合がございますので御了承下さいm(_ _)m

さすが看板屋さんです

その場でスラスラとばっちり書いて頂きました

感動しました~


今日は一代目の社長にもお出迎えして頂き、

二代目の次の社長はパソコンでしっかりお仕事中、

三代目の楽しみな社長(なお君)にお会いできて、ラッキーでした♪

一代目の今日のお仕事は停留所に立てる看板作り!
頑張っておられました


カラフルなお仕事道具もありましたよ~


人が来たら、すぐ箱に入る、箱入り犬娘とも会えました

優しい瞳を持つ、とってもかわいいわんこちゃんです


看板屋さっちゃん、お世話になりました(^^) ありがとう

※いつもご覧頂き有難うございます。
最近、迷惑コメント、トラックバックが増えておりますので、
記事に関連していないコメント・トラックバックにつきましては、
削除させて頂く場合がございますので御了承下さいm(_ _)m
2009年11月12日
いのしし注意報y(><)y

伊万里市大坪町古賀のある畑で、

大きいいのししが出たそうです~!!!
体調1mぐらい、体重は?だったそうです~CHAKOママより軽いかも~

時々後ろを振り返りながら、逃げて行くいのししくん
遠くから見ると、ちょっとかわいいけど

こちらへ突進して来そうで、やっぱり怖い

畑を荒らさないでね~


この写真は友人が撮影してくれました

鍬を持ってたから、いのししが怖がって逃げたようです


私なら、見たら逃げ出すのに・・・写真を撮る勇気がすごか~

皆さんも山や畑に行かれる際は、気をつけて下さいね

2009年09月22日
30万トン超大型船見学会!
9月20日、21日に伊万里市黒川町にある名村造船所で開催された
30万トン超大型船見学会へ行ってきました!

カメラに収めきれないくらい超大型原油タンカー
全長333M、幅60M、深さ29Mだそうです。本当に大きかった~
これが海に浮かぶとは、すごいですね
船に乗る時の階段では、下が見えて・・・超恐かったです
足がすくんで、大変でした~

赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、笑顔で上っておられたので、
chakoママも負けてはいられません!
なんとか気合で上りました

下から見ても大きかったけど、上から見ても超大きい!
親子で初体験
大興奮してしまいました(^O^)♪♪♪
船内も見学してきましたよ~

これは何の機械なんだろう????
未知の世界に来た気分でした。

電波を利用して、周りの船や陸地、雲などを表示するレーダー装置!
天気が良ければ200km先まで表示できるそうです。
伊万里から200km先は、鹿児島県までぐらい!?
すごい技術ですね
他にも大型船がありましたよ~

私たち住んでる近くに、こんな大きくてすごい船を作る技術者の方々がいらっしゃるとは・・・
人間の技術はすごいですね
今日は本当に感動しました~
名村造船所の皆様、大変お世話になりました
30万トン超大型船見学会へ行ってきました!

カメラに収めきれないくらい超大型原油タンカー
全長333M、幅60M、深さ29Mだそうです。本当に大きかった~

これが海に浮かぶとは、すごいですね

船に乗る時の階段では、下が見えて・・・超恐かったです

足がすくんで、大変でした~

赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、笑顔で上っておられたので、
chakoママも負けてはいられません!
なんとか気合で上りました


下から見ても大きかったけど、上から見ても超大きい!
親子で初体験

船内も見学してきましたよ~


これは何の機械なんだろう????
未知の世界に来た気分でした。

電波を利用して、周りの船や陸地、雲などを表示するレーダー装置!
天気が良ければ200km先まで表示できるそうです。
伊万里から200km先は、鹿児島県までぐらい!?
すごい技術ですね

他にも大型船がありましたよ~

私たち住んでる近くに、こんな大きくてすごい船を作る技術者の方々がいらっしゃるとは・・・
人間の技術はすごいですね

今日は本当に感動しました~

名村造船所の皆様、大変お世話になりました

2009年09月15日
伊豫屋さんの秋を感じるインテリア雑貨

先日、伊豫屋さんへ行ってきました♪
ここは季節感あふれる和風でモダンなインテリア雑貨がたくさんあります。
オーナー夫妻の心のこもった手作りの素敵な作品もあって、
見ているだけで、ホッと癒してくれます

中に入ると、店内は秋を感じる雰囲気になっていました






CHAKO親子は、和風が大好き

行く度に欲しい物が見つかり・・・財布とにらめっこになります・・・


和風好きにはたまらない作品があるおススメのお店です

2009年09月14日
伊万里に桜の名所が増えるかも!?

伊万里市制施行55周年 市民記念樹祭
家族で桜を植えよう! が
2009年11月29日(日) いまり夢みさき公園で開催されます。
9月15日から10月20日まで、参加されるご家族を募集されるそうです

募集人数は家族200組で、応募多数の場合は先着順だそうです!
やりたい方は早めに応募したほうがいいかも!?
CHAKO親子も参加を検討中・・・
伊万里に新しい桜の名所が増えそうです

お花見の季節が楽しみになりますね♪♪♪
2009年09月11日
9月の伊万里ブログ村に行ってきました!
今回、9月の伊万里ブログ村は、
伊万里市民が市民目線で情報発信をするブログ「みんなのいまり」について、
ムラカムさんから情熱的な指導やアドバイスを受けました

伊万里にはたくさんのブロガーさんがいるので、どんどん盛り上がっていくといいですね♪
私も微力ながら、参加させて頂きます

今回もたくさんのブロガーさんとお会いできたし、ブログのテクニックも教えて頂き、ほんと毎回ためになることばかりです。
また、うさたろうさん&心にっこりさんからクッキーの差し入れも頂き、おいしい時間も頂きました

参加して良かったです

2009年09月07日
国際交流ひろば☆
9月5日、伊万里市民センターで開催された
「いっしょに作ろう世界の料理!」
にCHAKO娘がちょっとだけお邪魔しました♪
子供達が外国の家庭料理や遊びをとおして、外国の文化を楽しく学べるように、
伊万里市国際交流協会の方が企画されているようです。
今回はブルガリア・イギリス・カナダの講師の方でした
市内の小学生・中学生が約30名参加していて、英語が飛び交う中、
講師の方と仲良く料理を作っていましたよ

今回参加されている子供さん達の中には、将来、
世界に羽ばたいていく人もいるのかなぁと思ったりもしました
私は中学生から高校生まで英語の授業を受けたけど・・・
英語が上手に話せません。
もっと勉強しておけば良かった~
小学生からの英語教育がスタートしていますが、
世界に通用する英語が話せる子供たちに成長するといいなぁ
「いっしょに作ろう世界の料理!」
にCHAKO娘がちょっとだけお邪魔しました♪
子供達が外国の家庭料理や遊びをとおして、外国の文化を楽しく学べるように、
伊万里市国際交流協会の方が企画されているようです。
今回はブルガリア・イギリス・カナダの講師の方でした

市内の小学生・中学生が約30名参加していて、英語が飛び交う中、
講師の方と仲良く料理を作っていましたよ


世界に羽ばたいていく人もいるのかなぁと思ったりもしました

私は中学生から高校生まで英語の授業を受けたけど・・・
英語が上手に話せません。
もっと勉強しておけば良かった~

小学生からの英語教育がスタートしていますが、
世界に通用する英語が話せる子供たちに成長するといいなぁ

2009年09月02日
癒しの伊豫屋(いよや)さん
数年前、伊豫屋さん (伊万里市伊万里町)に作って頂いたお店の飾りです

「人生 であいは二つある よい出逢いを」
皆さんはどんな出逢いをされましたか。
今まで生きてきた人生の中で、どの出逢いのことかなぁ
またはこれから先の出逢いのことかなぁと考えさせられる言葉です

とっても迫力のある大きい筆字で「おちゃや」と書いて頂きました。

招き猫ちゃんが、 「いらっしゃいませ」とお客様を迎えくれています

うさぎちゃんが、かわいらしく「又、来てね」と言ってくれています

「あいどん また ほんなごて故郷はまるかばい」
伊万里弁でかわいい飾りが出来上がっています
一つ一つ手作りで、心のこもった作品を作られる伊豫屋さんのおかげで
お店の中が癒されますよ
伊豫屋さん→ http://www.imari-iyoya.com/

「ちょっと一服しゅうか」
朝晩、少しづつ肌寒くなってきました
あったかいお茶を飲んで一服しませんか?
お茶もいろいろあるので、時にはいつもと違うお茶を飲んでみるのもいいですよ

☆今日のオススメのお茶☆
くき茶
さわやかでさっぱりとした後味の緑茶です♪

「人生 であいは二つある よい出逢いを」
皆さんはどんな出逢いをされましたか。
今まで生きてきた人生の中で、どの出逢いのことかなぁ
またはこれから先の出逢いのことかなぁと考えさせられる言葉です
とっても迫力のある大きい筆字で「おちゃや」と書いて頂きました。
招き猫ちゃんが、 「いらっしゃいませ」とお客様を迎えくれています

うさぎちゃんが、かわいらしく「又、来てね」と言ってくれています

「あいどん また ほんなごて故郷はまるかばい」
伊万里弁でかわいい飾りが出来上がっています

一つ一つ手作りで、心のこもった作品を作られる伊豫屋さんのおかげで
お店の中が癒されますよ

伊豫屋さん→ http://www.imari-iyoya.com/
「ちょっと一服しゅうか」
朝晩、少しづつ肌寒くなってきました

あったかいお茶を飲んで一服しませんか?
お茶もいろいろあるので、時にはいつもと違うお茶を飲んでみるのもいいですよ

☆今日のオススメのお茶☆
くき茶
さわやかでさっぱりとした後味の緑茶です♪
2009年08月19日
イマリンビーチで海遊び☆
嬉野にいる親戚の子供達が伊万里に遊びに来たので、
子供達を連れて、伊万里市黒川町にあるイマリンビーチへ遊びに行ってきました

夏はやっぱり海で遊ぶのが楽しいみたいです♪♪♪

この日はお天気が良く、
日差しが強かったですよ
CHAKO親子は日焼けを避けるため、
日陰から子供達が遊ぶのを見守っていました

魚も泳いでいたり、飛び跳ねたりして、魚釣りもできそうでしたよ
帰り際、子供達は帰りたくないと言い出して大変でしたけど
いい夏の思い出ができました
子供達を連れて、伊万里市黒川町にあるイマリンビーチへ遊びに行ってきました


夏はやっぱり海で遊ぶのが楽しいみたいです♪♪♪
この日はお天気が良く、


CHAKO親子は日焼けを避けるため、
日陰から子供達が遊ぶのを見守っていました

魚も泳いでいたり、飛び跳ねたりして、魚釣りもできそうでしたよ

帰り際、子供達は帰りたくないと言い出して大変でしたけど

いい夏の思い出ができました

2009年08月08日
8月の伊万里ブログ村に行ってきました♪
昨日、8月の伊万里ブログ村に行ってきました
前回学んだトラックバックのやり方の復習から始まり、
情報発信の大切さ、ブログでつながりを作っていく事の大事さ等、
ためになる話ばかりでした。
伊万里の街の情報発信の件も、今後楽しみにしております♪
まだ2回目ですが、参加することでいろんな事を学べます
また、前回より人数も増えて、初めてお会いする方もいらっしゃいました
これからも宜しくお願いします
笑いあり、真剣に学ぶ事ありの伊万里ブログ村、
また参加したいと思います

前回学んだトラックバックのやり方の復習から始まり、
情報発信の大切さ、ブログでつながりを作っていく事の大事さ等、
ためになる話ばかりでした。
伊万里の街の情報発信の件も、今後楽しみにしております♪
まだ2回目ですが、参加することでいろんな事を学べます

また、前回より人数も増えて、初めてお会いする方もいらっしゃいました

これからも宜しくお願いします

笑いあり、真剣に学ぶ事ありの伊万里ブログ村、
また参加したいと思います

2009年08月06日
2009年08月02日
今日の伊万里はどっちゃん祭り!!
今日は伊万里市街地で どっちゃん祭り
が行われています
女みこし、どっちゃんダンシングー、ライブ、
伊万里太鼓、浴衣記念撮影などなど、イベント盛りだくさんです
出店もたくさんでてますよ~
市内外からたくさんの人がお祭りに来られてるみたいですo(^o^)o
CHAKOママもはりきって、どっちゃん祭りのお手伝いに出掛けて行きました

伊万里商工会議所 女性会 の真っ赤のシャツを着て、
気持ちも燃えてるみたいです
CHAKO娘は店番頑張りま~す♪
が行われています

女みこし、どっちゃんダンシングー、ライブ、
伊万里太鼓、浴衣記念撮影などなど、イベント盛りだくさんです

出店もたくさんでてますよ~

市内外からたくさんの人がお祭りに来られてるみたいですo(^o^)o
CHAKOママもはりきって、どっちゃん祭りのお手伝いに出掛けて行きました

伊万里商工会議所 女性会 の真っ赤のシャツを着て、
気持ちも燃えてるみたいです

CHAKO娘は店番頑張りま~す♪
2009年07月20日
風鈴の音色で夏を感じます~♪
お店の前に、伊万里焼の風鈴を飾りました
風に揺られ、チリンチリンとかわいい音色がして、
夏を感じさせてくれますよ~

この風鈴は、伊万里 大川内山 畑萬陶苑さんの風鈴です
今、大川内山では風鈴まつりが行われていて、
たくさんのステキな風鈴が私達を迎えてくれますよ♪
あなたのお気に入りの風鈴がきっと見つかると思います
ぜひ一度行かれてみてくださいね


風に揺られ、チリンチリンとかわいい音色がして、
夏を感じさせてくれますよ~

この風鈴は、伊万里 大川内山 畑萬陶苑さんの風鈴です

今、大川内山では風鈴まつりが行われていて、
たくさんのステキな風鈴が私達を迎えてくれますよ♪
あなたのお気に入りの風鈴がきっと見つかると思います

ぜひ一度行かれてみてくださいね


2009年07月18日
伊万里焼ランプゲット~!!
今日、大川内山で伊万里焼ランプをゲットしました


今朝は早起きして、朝9時から発売の少し前に着いたら・・・
たくさんの人が並んでいましたよ

また、ランプを買った人には、大川内山のおかみさん達から、
梅ゼリーなどのおもてなしがあり、とってもおいしかったですよ
また食べたいなぁ
とっても人気の佐賀県遺産認定記念伊万里焼ランプを買えて、
すごく嬉しかったです
大切に使わせて頂きますm(_ _)m


今朝は早起きして、朝9時から発売の少し前に着いたら・・・
たくさんの人が並んでいましたよ


また、ランプを買った人には、大川内山のおかみさん達から、
梅ゼリーなどのおもてなしがあり、とってもおいしかったですよ

また食べたいなぁ

とっても人気の佐賀県遺産認定記念伊万里焼ランプを買えて、
すごく嬉しかったです

大切に使わせて頂きますm(_ _)m

2009年07月11日
伊万里ブログ村へ行ってきました♪
昨日、伊万里ブログ村へ行ってきました
初参加だったので、ちょっと緊張していましたが
伊万里ブログ村の村長ムラカムさんを始め、皆さん優しい方ばかりで、アットホームな感じでしたよ
ブログのいろんな分からないことや、写真の撮り方のコツ等を詳しく教えて頂き、本当に勉強になりました!!
これからは、トラックバックに挑戦してみたいと思います
アーマパスタさんの、おいしい差し入れも頂きながら、勉強ができて楽しかったです♪アーマパスタさん、ありがとうございます
伊万里ブログ村の皆様、お世話になりました
また、参加したいと思いますので、これからも宜しくお願い致します(^^)
2009年06月30日
便利でおいしい西岡醤油のどんぶりだし醤油☆
色んな料理に使えて、とっても便利でおいしい西岡醤油さんの
どんぶりだし醤油

今日はこれを使って、
本日の私達親子のランチ、親子丼を作りました~

だしは、一人前につきどんぶりだし醤油大さじ2杯と水大さじ4杯
で、ばっちりおいしい味ができました
他にも、カツ丼、肉じゃが、すき焼き、魚の煮付けにも使えるそうですよ!
色々使えて、すっごく便利でお気に入りです
今度は、肉じゃが、魚の煮付けに使ってみま~す♪♪♪
どんぶりだし醤油

今日はこれを使って、
本日の私達親子のランチ、親子丼を作りました~

だしは、一人前につきどんぶりだし醤油大さじ2杯と水大さじ4杯
で、ばっちりおいしい味ができました

他にも、カツ丼、肉じゃが、すき焼き、魚の煮付けにも使えるそうですよ!
色々使えて、すっごく便利でお気に入りです

今度は、肉じゃが、魚の煮付けに使ってみま~す♪♪♪
2009年06月09日
菖蒲の花がきれいですよ~
今がちょうど見頃の、菖蒲の花

伊万里市立花町 えんぞうじ公園の下の付近で、
伊万里川沿いにたくさん咲いていました

紫や白の上品な色の花がとってもきれいですよ


周りには、小さなかにもたくさんいましたよ~
小さいけど、逃げ足は速かったです

捕まえるのが大変でした

ここは、お散歩コースにも人気みたいですよ
とっても景色がよくて、癒し所ですよ

伊万里市立花町 えんぞうじ公園の下の付近で、
伊万里川沿いにたくさん咲いていました

紫や白の上品な色の花がとってもきれいですよ


周りには、小さなかにもたくさんいましたよ~

小さいけど、逃げ足は速かったです


捕まえるのが大変でした

ここは、お散歩コースにも人気みたいですよ

とっても景色がよくて、癒し所ですよ

2009年05月21日
ほたる~!!
こんにちは!
今日は、伊万里はどしゃぶりの雨が降りました~

みなさんはどうお過ごしでしたか~?
今日はスタッフから旬の情報が入りました
伊万里市木須町で、ほたるがちらほらと出ているみたいです
川の水がきれいなところに出るみたいですね~

ほたるの写真はまだないけど、お知らせで~す♪
今日は、伊万里はどしゃぶりの雨が降りました~


みなさんはどうお過ごしでしたか~?
今日はスタッフから旬の情報が入りました

伊万里市木須町で、ほたるがちらほらと出ているみたいです

川の水がきれいなところに出るみたいですね~


ほたるの写真はまだないけど、お知らせで~す♪
2009年05月18日
大川内山さんぽ♪
雨上がりの大川内山
焼物に描いてある山水みたいな風景
今は新緑でとってもきれいです

30以上の窯元さんがあって、それぞれの焼物の形、色、
窯元さんの心のこもった焼物がありますよ
今回は小笠原籐右衛門さんのところにお邪魔しました


女性の方が好きそうな焼物が並んでましたよ~

壷、壁掛け飾り、茶器セット、お皿、湯呑みなどなど、
いろんなステキな焼物がありますよ
かわいい風鈴もたくさんありました

これから暑い夏本番に向けて、
風鈴の音色で、涼しさを感じてみるのもいいですね
かわいらしい金魚も焼物の中で、
元気いっぱいに泳いでました
一度行かれてみて下さい
焼物に描いてある山水みたいな風景
今は新緑でとってもきれいです


30以上の窯元さんがあって、それぞれの焼物の形、色、
窯元さんの心のこもった焼物がありますよ

今回は小笠原籐右衛門さんのところにお邪魔しました



女性の方が好きそうな焼物が並んでましたよ~


壷、壁掛け飾り、茶器セット、お皿、湯呑みなどなど、
いろんなステキな焼物がありますよ


かわいい風鈴もたくさんありました


これから暑い夏本番に向けて、
風鈴の音色で、涼しさを感じてみるのもいいですね

かわいらしい金魚も焼物の中で、
元気いっぱいに泳いでました



2009年05月03日
中島庭苑にて♪


昨日、CHAKOママは初めての体験でミニ盆栽を作りました!!!

手のひらにのるぐらい、かわいらしい盆栽が出来ましたよ~
この盆栽の成長がすごく楽しみです

簡単に作れますよ

500円~です

自分の好きな木も選べて、楽しめますよ~♪

日本庭園みたいなステキな盆栽もありました


伊万里市大坪町古賀にある西念寺の下でやってます

自然に囲まれた会場で、癒されましたよ~


この看板が目印です

自分で作った手作り盆栽、プレゼントにいかがですか?

きっと喜ばれますよ

2009年04月28日
今日は大川内山へ行ってきました♪
今日は大切な知人を 大川内山 へご案内しました!
天気も良く、元気良くこいのぼりも泳いでいましたよ~

ゆ~みんさんがいる畑萬陶苑さんにも行ってきましたよ♪

入り口で、かわいらし~いお花が出迎えてくれました
CHAKO親子はお花を見ると”ほっ”とするんです~

店内には、かわいい男の子の人形がありましたよ♪
一緒に寝転がりたくなります~

二階では、かっこいい男の子とも会えました!!!

コーヒーやお抹茶なども頂き、おいしく頂きました
いつもステキなおもてなし、ありがとうございます
感謝しております~
時間がなく、全部の窯元さんを見て回ることができなかったので、すみません
また来られた時に、ゆっくりと大川内山をご案内したいと思っております
天気も良く、元気良くこいのぼりも泳いでいましたよ~

ゆ~みんさんがいる畑萬陶苑さんにも行ってきましたよ♪

入り口で、かわいらし~いお花が出迎えてくれました

CHAKO親子はお花を見ると”ほっ”とするんです~

店内には、かわいい男の子の人形がありましたよ♪
一緒に寝転がりたくなります~


二階では、かっこいい男の子とも会えました!!!


コーヒーやお抹茶なども頂き、おいしく頂きました

いつもステキなおもてなし、ありがとうございます

感謝しております~
時間がなく、全部の窯元さんを見て回ることができなかったので、すみません

また来られた時に、ゆっくりと大川内山をご案内したいと思っております

2009年03月12日
伊万里ウォーク2009 応援してま~す!
”歩きたくなる街 伊万里ウォーク2009”
平成21年4月5日(日)に開催されます!

自然豊かな伊万里を歩いてみたい方、
歩くのが大好きな方、
最近ダイエットに目覚めた方、
たまには歩いてみるのもよかねぇ~・・・
なんて思っている方におすすめですよ!
一人でも、友人や家族と一緒にどうですか
歩くと運転してる時には気付けない、新しい発見と出会えますよ~
気分転換にもなりますし、健康にもいいです
ゴール後はステキなプレゼントが当たるかも!?
伊万里の特産品が当たる抽選会が行われるので
当たればいいものがGetできると思いますよ!
だご汁の無料サービスもあるんです~、
これがおいしいんです~
私も以前行っておりましたが、今回はお茶会のために参加できずにすみません・・・
完歩めざして歩く方、スタッフの方、かげながら応援してます
詳しくは、伊万里市のホームページにのってます
平成21年4月5日(日)に開催されます!

自然豊かな伊万里を歩いてみたい方、
歩くのが大好きな方、
最近ダイエットに目覚めた方、
たまには歩いてみるのもよかねぇ~・・・
なんて思っている方におすすめですよ!
一人でも、友人や家族と一緒にどうですか

歩くと運転してる時には気付けない、新しい発見と出会えますよ~

気分転換にもなりますし、健康にもいいです

ゴール後はステキなプレゼントが当たるかも!?
伊万里の特産品が当たる抽選会が行われるので
当たればいいものがGetできると思いますよ!
だご汁の無料サービスもあるんです~、
これがおいしいんです~

私も以前行っておりましたが、今回はお茶会のために参加できずにすみません・・・
完歩めざして歩く方、スタッフの方、かげながら応援してます

詳しくは、伊万里市のホームページにのってます

2009年03月03日
伊万里 大川内ひいな祭り♪
皆さん、大川内ひいな祭りに行って来たよ~
楽しかった~
家族、友達と行って見て下さい
心、身体の癒しになりましたよ!!
3月15日までです




かわいいわんこちゃんにも会えましたよ。
ステキなおもてなし、ありがとうございました~
感謝


家族、友達と行って見て下さい

心、身体の癒しになりましたよ!!
3月15日までです





かわいいわんこちゃんにも会えましたよ。

ステキなおもてなし、ありがとうございました~

