2010年04月07日
とっても香ばしい”白折ほうじ茶”
おはようございます
当店に新商品が入荷しました
とっても香ばしい香りと味わいの、白折ほうじ茶です(^^
普通のほうじ茶も置いていますが、ほうじ茶の種類が増えました~

こちらは、お茶のくきの部分を多く使ってあるのが特徴なんです~

お煎茶よりカフェインが少ないので、寝る前にもおすすめですし、
油っこい料理の後には、口の中のべとつきが消え、さっぱりしますよ~
ほうじ茶は熱いお湯を注いで淹れるので、
少し厚めの湯飲みにいれてみました

とても香ばしい香りと味わいを楽しめますよ~
100g 630円です
☆白折ほうじ茶を淹れるワンポイントもご紹介☆
①白折ほうじ茶を急須に入れる。(5人で15g程度が目安です。)
②急須に熱いお湯を注いで、約30秒待ってから湯飲みの注ぐ。
※2煎目からは、お茶が出やすいので、湯を入れてすぐ注いでもOKです。

当店に新商品が入荷しました

とっても香ばしい香りと味わいの、白折ほうじ茶です(^^
普通のほうじ茶も置いていますが、ほうじ茶の種類が増えました~


こちらは、お茶のくきの部分を多く使ってあるのが特徴なんです~


お煎茶よりカフェインが少ないので、寝る前にもおすすめですし、
油っこい料理の後には、口の中のべとつきが消え、さっぱりしますよ~

ほうじ茶は熱いお湯を注いで淹れるので、
少し厚めの湯飲みにいれてみました


とても香ばしい香りと味わいを楽しめますよ~

100g 630円です

☆白折ほうじ茶を淹れるワンポイントもご紹介☆
①白折ほうじ茶を急須に入れる。(5人で15g程度が目安です。)
②急須に熱いお湯を注いで、約30秒待ってから湯飲みの注ぐ。
※2煎目からは、お茶が出やすいので、湯を入れてすぐ注いでもOKです。
Posted by ちゃこ at 09:10 | Comments(0) | ほうじ茶